 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
34951 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月16日 |
14 |
水俣条約 きょう発効 |
水銀製品の規制強化 |
|
 |
34952 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月16日 |
14 |
苦しみ終わっていない |
渡欧し訴え |
|
 |
34953 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月16日 |
14 |
水俣条約が発効 |
水銀輸出入を原則禁止 |
|
 |
34954 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月16日 |
14 |
水銀汚染 根絶へ課題は |
水俣条約 発効 |
|
 |
34955 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
水俣条約会議に患者参加 |
水銀被害改めて訴え |
|
 |
34956 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
「世界的に意味」 |
条約発効受け阿賀野患者会 |
|
 |
34957 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
水俣条約発効 水銀管理へ |
不適切処理20ヶ国 |
|
 |
34958 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
水銀埋め立て地 管理は |
水俣 地震で液状化など懸念 |
|
 |
34959 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
「水俣病終わっとらん」世界へ |
胎児性水俣病患者 坂本さん |
|
 |
34960 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
水俣条約発効 歓迎の声 |
国認定基準には批判 |
|
 |
34961 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
水俣条約が発効 |
|
|
 |
34962 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
日本が世界の対策主導を |
水銀規制の水俣条約発効 |
|
 |
34963 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月17日 |
14 |
風に乗って水銀汚染 |
九州の教授 樹氷から観測 |
|
 |
34964 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月19日 |
14 |
「脱水銀」日本がリードを |
水俣条約発効 |
|
 |
34965 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月20日 |
14 |
社説 |
人と環境重視の社会へ |
|
 |
34966 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月25日 |
14 |
村田一氏 |
|
|
 |
34967 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月29日 |
14 |
福島への思いを歌に |
新潟北区でライブイベント |
|
 |
34968 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月30日 |
14 |
水俣病対策で絆再び |
リハビリ教室1日開始 |
|
 |
34969 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月31日 |
14 |
14人を認定審査 |
新潟水俣病 |
|
 |
34970 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年8月31日 |
14 |
水俣病 認定審査 |
14件を審査 |
|
 |
34971 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月1日 |
14 |
ニュース短信 |
水俣病の認定審査会開催 |
|
 |
34972 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月2日 |
14 |
患者団体の意見聴取へ |
新潟水俣病・福祉手当要件 |
|
 |
34973 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月2日 |
14 |
ニュース短信 |
水俣病手当、要請聞き取り |
|
 |
34974 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月2日 |
14 |
念願の水俣病リハビリ教室 |
患者と住民 交流の場にも |
|
 |
34975 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月5日 |
14 |
一点張り |
胎児性水俣病の「宝子」たち |
|
 |
34976 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月6日 |
14 |
『水俣』への情熱を忘れない |
「阿賀に生きる」音で顕彰 |
|
 |
34977 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月6日 |
14 |
『水俣』への情熱を忘れない |
若槻菊枝さん伝記に |
|
 |
34978 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月6日 |
14 |
学ぶ育む |
【水俣条約】 |
|
 |
34979 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月7日 |
14 |
日報抄 |
|
|
 |
34980 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月7日 |
14 |
窓 |
子らへ自然残す責任感じ |
|
 |
34981 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月8日 |
14 |
水俣病患者支援を紹介 |
健康教室での「声」大切に |
|
 |
34982 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月9日 |
14 |
新潟水俣病発症源視察参加者を募集 |
来月1日、阿賀 |
|
 |
34983 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月9日 |
14 |
障害補償費 受給認めず |
最高裁、高裁判決を破棄 |
|
 |
34984 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月9日 |
14 |
水俣病補償「県に義務ない」 |
|
|
 |
34985 |
読売新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月9日 |
14 |
水俣病補償費原告逆転敗訴 |
最高裁判決 |
|
 |
34986 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月9日 |
14 |
水俣病 障害補償認めず |
賠償済み患者敗訴確定 |
|
 |
34987 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月12日 |
14 |
出演者追悼に今も100人 |
「強いない姿勢」若者呼ぶ |
|
 |
34988 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月13日 |
14 |
偏見や差別考える |
絵本企画・旗野講演 |
|
 |
34989 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月13日 |
14 |
水俣病訴訟の元原告 |
溝口 秋生氏 |
|
 |
34990 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月13日 |
14 |
溝口 秋生氏 |
|
|
 |
34991 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月13日 |
14 |
溝口 秋生さん85歳 |
|
|
 |
34992 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月15日 |
14 |
「川魚 日常食だった」 |
原告側が意見陳述 |
|
 |
34993 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月18日 |
14 |
記憶の継承 誰のために |
憲法ルネサンス |
|
 |
34994 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月20日 |
14 |
水俣病 教訓生かして |
「条約」へ積極関与も |
|
 |
34995 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月20日 |
14 |
知ってほしい被害者の苦悩 |
原発事故と水俣病 |
|
 |
34996 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月22日 |
14 |
ひと |
花田 昌宣さん(65) |
|
 |
34997 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月22日 |
14 |
「水俣学」講座始まる |
条約発効後初 |
|
 |
34998 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月23日 |
14 |
水俣病の歴史100万人が学ぶ |
熊本の資料館 |
|
 |
34999 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月23日 |
14 |
水俣条約会議あす開幕 |
スイス |
|
 |
35000 |
新潟日報 |
水俣病 |
2017(平成29)年9月25日 |
14 |
「水俣条約」履行訴え |
締約国会議始まる |
|
 |
|