 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
35451 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月10日 |
14 |
日報抄 |
|
|
 |
35452 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月11日 |
14 |
新潟水俣病被害者の暮らし |
|
|
 |
35453 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月11日 |
14 |
川を嫌いになれない |
皆川栄一さん |
|
 |
35454 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月11日 |
14 |
石牟礼道子 響く言霊 |
苦しみ我がこととして悶えた「苦海浄土」 |
|
 |
35455 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月15日 |
14 |
水俣病意見書「定説に基づく」 |
学会、質問状に回答 |
|
 |
35456 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月23日 |
14 |
水俣病の教訓世界で生かせ |
国際フォーラム開幕 |
|
 |
35457 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月23日 |
14 |
平成の地球環境 |
|
|
 |
35458 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月23日 |
14 |
温暖化影響顕在化 |
世界各地で悲鳴 |
|
 |
35459 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月23日 |
14 |
日本の存在感 低下 |
市民、NGOが主役に |
|
 |
35460 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月24日 |
14 |
この3冊 |
|
|
 |
35461 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月25日 |
14 |
薄い軍手一枚で雪かき |
皆川栄一さん |
|
 |
35462 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月25日 |
14 |
公害撲滅へ交流強化を |
国際フォーラム閉幕 |
|
 |
35463 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月26日 |
14 |
日報抄 |
|
|
 |
35464 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月28日 |
14 |
水俣病差別しないで |
県内児童160人が学習発表 |
|
 |
35465 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年2月28日 |
14 |
水俣病の全容解明を |
被害者団体など国に健康調査要求 |
|
 |
35466 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月1日 |
14 |
水俣病の記録映画上映 |
2・3日、新潟・北区 |
|
 |
35467 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月3日 |
14 |
ニュースリポート |
2月1日~28日 |
|
 |
35468 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月8日 |
14 |
上告棄却原告の敗訴確定 |
新潟水俣病3次訴訟実質的な審理されず |
|
 |
35469 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月8日 |
14 |
新潟水俣病訴訟 敗訴確定 |
|
|
 |
35470 |
読売新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月8日 |
14 |
新潟水俣病 2人の上告棄却 |
|
|
 |
35471 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月8日 |
14 |
新潟水俣病 敗訴確定 |
未認定患者の訴え認めず |
|
 |
35472 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月11日 |
14 |
息子離れ孫とも会えず |
皆川栄一さん |
|
 |
35473 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月14日 |
14 |
知事現地訪問へ |
来月末までに |
|
 |
35474 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月15日 |
14 |
被告側が求める診断の精査否定 |
新潟水俣病5次訴訟 原告側 |
|
 |
35475 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月15日 |
14 |
「感覚障害は特徴的症状」 |
水俣病5次訴訟原告側 |
|
 |
35476 |
読売新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月15日 |
14 |
水俣病5次訴訟口頭弁論 |
|
|
 |
35477 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月17日 |
14 |
公害の歴史 風化させるな |
長谷川茂子(74) |
|
 |
35478 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月18日 |
14 |
ぶれぬ信念に心打たれ |
尾畠イズム |
|
 |
35479 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月19日 |
14 |
22人審査、15人を答申へ |
新潟水俣病審査会 対象者増やす |
|
 |
35480 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月20日 |
14 |
四大公害の実相は? |
高度成長期の歩み学ぶ |
|
 |
35481 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月20日 |
14 |
水俣病認定審7人を保留に |
県・新潟市 |
|
 |
35482 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月21日 |
14 |
あのとき あのシーン |
平成考 |
|
 |
35483 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月21日 |
14 |
平成とは |
私と平成 |
|
 |
35484 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月23日 |
14 |
箱の中の天皇 |
敗戦後の日本「象徴」を考える |
|
 |
35485 |
読売新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月23日 |
14 |
豊かな心 国民と育む |
皇太子さま国分祭に自負 |
|
 |
35486 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月25日 |
14 |
筋トレに励み「負けぬ」 |
皆川栄一さん |
|
 |
35487 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月26日 |
14 |
県、新潟市側争う姿勢 |
新潟地裁で初弁論 |
|
 |
35488 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月26日 |
14 |
水俣病認定2次訴訟 県・新潟市、争う姿勢 |
地裁 第1回口頭弁論 |
|
 |
35489 |
読売新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月26日 |
14 |
県と新潟市 争う姿勢 |
2次行政訴訟第1回口頭弁論 |
|
 |
35490 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年3月26日 |
14 |
原告「被害実態認めて」 |
新潟水俣病訴訟初弁論 |
|
 |
35491 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月1日 |
15 |
自慢の手料理お裾分け |
本間清栄さん |
|
 |
35492 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月5日 |
15 |
動静 |
花角知事 |
|
 |
35493 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月6日 |
15 |
現場視察「今後検討」 |
知事、水俣病被害者と面会 |
|
 |
35494 |
読売新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月6日 |
15 |
知事 水俣病患者ら面会 |
|
|
 |
35495 |
朝日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月7日 |
15 |
新潟水俣病の被害者ら面会 |
知事と2度目 |
|
 |
35496 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月11日 |
15 |
「許す」生き方かみしめる |
林総一郎(74) |
|
 |
35497 |
毎日新聞 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月12日 |
15 |
石牟礼道子と「せりこみ猫」 |
連載「不知火のほとりで」を終えて |
|
 |
35498 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月13日 |
15 |
新潟水俣病の実像切り取る |
故田代雅章さん写真 新潟北区で16日幕開け |
|
 |
35499 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月17日 |
15 |
「赤チン」来年で姿消す |
雄一のメーカー生産中止 |
|
 |
35500 |
新潟日報 |
水俣病 |
2019(平成31)年4月18日 |
15 |
日報抄 |
|
|
 |
|