新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件707708709710711712713714715716次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
35501 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年4月20日
15 支給基準、決定まで非公表 新潟水俣病の福祉手当
35502 朝日新聞 水俣病 2019(平成31)年4月20日
15 水俣病福祉手当要件見直し検討 県の専門委員会
35503 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年4月21日
15 理屈なしに胸打てるか 桑原史成氏(82)
35504 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年4月25日
15 強制不妊 立法が先行 救済法成立
35505 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年4月27日
15 「旅する地蔵」の物語紡ぐ 「阿賀に生きる」出演者追悼集会に寄せて
35506 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年4月27日
15 「責任感」持ち公害直視 水俣病資料館語り部会長 緒方正美さん(61)
35507 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年4月28日
15 まなざし慈愛に満ちて 「寄り添うことは努め」
35508 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年4月29日
15 河川敷の畑に心休まる 本間清栄さん
35509 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年4月30日
15 13年(平成25年)10・27 熊本県水俣市を初訪問
35510 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月1日
15 制限される天皇・皇族の基本的人権
35511 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月1日
15 上皇ご夫妻 誕生から退位までの軌跡
35512 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月2日
15 令和初日ドキュメント
35513 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月2日
15 令和は「公害なき世に」 水俣病公式確認から63年
35514 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年5月2日
15 水俣病確認63年で慰霊祭
35515 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月2日
15 令和初日 水俣病慰霊祭 即位配慮 市式典は延期
35516 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月8日
15 日報抄
35517 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月13日
15 輪投げ仲間は差別せず 本間清栄さん
35518 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月14日
15 統計に基づく認定を 原告側が意見陳述
35519 朝日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月14日
15 来年末の結審原告側目指す 水俣病5次訴訟
35520 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年5月14日
15 第5次訴訟口頭弁論 新潟水俣病
35521 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月14日
15 疫学的に患者認定を 新潟水俣病5次訴訟原告が訴え
35522 新潟日報おとなプラス 水俣病 2019(平成31)年5月15日
15 公開27年「阿賀」に集う人々
35523 新潟日報おとなプラス 水俣病 2019(平成31)年5月15日
15 肩書はずし生まれる交流 映画に残る息遣い感じ
35524 新潟日報おとなプラス 水俣病 2019(平成31)年5月15日
15 鬼籍入りの関係者追悼 笑顔と拍手でまた来年
35525 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月16日
15 15人を棄却、7人保留 県・新潟市の水俣病審査会
35526 朝日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月16日
15 水俣病審査15人を棄却 県・新潟市
35527 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年5月16日
15 水俣病認定15人棄却
35528 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月17日
15 新潟水俣病認定22人中15人棄却
35529 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月25日
15 「悶え加勢」痛みに寄り添う 文化人類学者 上田紀行 さん
35530 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月27日
15 心の痛み 自分史つづる 水沢 洋さん
35531 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年5月31日
15 認定審査棄却は不当 最高裁判判決踏まえず
35532 朝日新聞 水俣病 2019(平成31)年5月31日
15 水俣病申請棄却患者会らが抗議 県・市・審査会に
35533 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年5月31日
15 認定審査棄却に弁護団など抗議 新潟水俣病
35534 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月6日
15 水俣病解決へ新救済制度を 環境相に求める
35535 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月8日
15 認定審査会運用改善を 中原新潟市長に要望
35536 朝日新聞 水俣病 2019(平成31)年6月8日
15 新潟水俣病患者と市長面会 「救済へ見直し 国に求める」
35537 読売新聞 水俣病 2019(平成31)年6月8日
15 新潟市長と患者ら面会 ふれあい館視察で
35538 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月12日
15 近代化の光と影たどる 新潟水俣病の経緯解説
35539 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月12日
15 食品衛生法の無視重く 新潟水俣病きょう公表54年
35540 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月14日
15 支給基準見直さず 新潟水俣病の福祉手当
35541 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月16日
15 つらい体験打ち明け 原発避難・水俣病被害者集う
35542 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月17日
15 波音 患者の嘆きのよう 水沢 洋さん
35543 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月18日
15 平山さん(上越東本町小)ら優秀賞 新潟水俣病作文コンクール
35544 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年6月18日
15 「水俣病 苦しむ人今も」 絵本「みなまたの木」新潟で初の原画展
35545 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月24日
15 異臭、濁った川 記憶今も 水沢 洋さん
35546 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年6月29日
15 支給基準 再検討を要請 新潟水俣病の福祉手当
35547 毎日新聞 水俣病 2019(平成31)年6月29日
15 「福祉手当基準、再考を」 知事に要請書
35548 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年7月4日
15 「公害」の文字削除 水俣病巡る特別委名称
35549 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年7月4日
15 水俣病終わってない 絵本「みなまたの木」作者・三枝三七子さん
35550 新潟日報 水俣病 2019(平成31)年7月8日
15 症状見えず怠け者扱い 水沢 洋さん
<< 前の50件707708709710711712713714715716次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.