水俣病に関する図書
蔵書案内
新聞記事
水俣病関連資料
卒論・ゼミ支援
他の水俣病関連施設の資料について(水俣病情報センターウェブサイト)
HOME
HOME
>
当館発刊物 蔵書・資料館
> 新聞記事
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
1960(昭和35)
1961(昭和36)
1962(昭和37)
1963(昭和38)
1964(昭和39)
1965(昭和40)
1966(昭和41)
1967(昭和42)
1968(昭和43)
1969(昭和44)
1970(昭和45)
1971(昭和46)
1972(昭和47)
1973(昭和48)
1974(昭和49)
1975(昭和50)
1976(昭和51)
1977(昭和52)
1978(昭和53)
1979(昭和54)
1980(昭和55)
1981(昭和56)
1982(昭和57)
1983(昭和58)
1984(昭和59)
1985(昭和60)
1986(昭和61)
1987(昭和62)
1988(昭和63)
1989(平成元)
1990(平成2)
1991(平成3)
1992(平成4)
1993(平成5)
1994(平成6)
1995(平成7)
1996(平成8)
1997(平成9)
1998(平成10)
1999(平成11)
2000(平成12)
2001(平成13)
2002(平成14)
2003(平成15)
2004(平成16)
2005(平成17)
2006(平成18)
2007(平成19)
2008(平成20)
2009(平成21)
2010(平成22)
2011(平成23)
2012(平成24)
2013(平成25)
2014(平成26)
2015(平成27)
2016(平成28)
2017(平成29)
2018(平成30)
2019(平成31)
2020(平成32)
2021(平成33)
2022(平成34)
2023(平成35)
2024(平成36)
2025(平成37)
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日 ~
1960(昭和35)
1961(昭和36)
1962(昭和37)
1963(昭和38)
1964(昭和39)
1965(昭和40)
1966(昭和41)
1967(昭和42)
1968(昭和43)
1969(昭和44)
1970(昭和45)
1971(昭和46)
1972(昭和47)
1973(昭和48)
1974(昭和49)
1975(昭和50)
1976(昭和51)
1977(昭和52)
1978(昭和53)
1979(昭和54)
1980(昭和55)
1981(昭和56)
1982(昭和57)
1983(昭和58)
1984(昭和59)
1985(昭和60)
1986(昭和61)
1987(昭和62)
1988(昭和63)
1989(平成元)
1990(平成2)
1991(平成3)
1992(平成4)
1993(平成5)
1994(平成6)
1995(平成7)
1996(平成8)
1997(平成9)
1998(平成10)
1999(平成11)
2000(平成12)
2001(平成13)
2002(平成14)
2003(平成15)
2004(平成16)
2005(平成17)
2006(平成18)
2007(平成19)
2008(平成20)
2009(平成21)
2010(平成22)
2011(平成23)
2012(平成24)
2013(平成25)
2014(平成26)
2015(平成27)
2016(平成28)
2017(平成29)
2018(平成30)
2019(平成31)
2020(平成32)
2021(平成33)
2022(平成34)
2023(平成35)
2024(平成36)
2025(平成37)
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
新聞名
記事名
見出し
新聞名等すべての項目
検索ワード:
<<
前の50件
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
次の50件
>>
上記検索バーから検索してください。
資料No.
新聞名
ファイル名
年月日
冊
記事名
見出し
651
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月11日
5/10
水俣病の原因究明に新グループ
19日に来県 安全工学協会
652
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月20日
5/10
鹿瀬電工を視察
有機水銀中毒調査の安全工学協の八委員
653
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月20日
5/10
鹿瀬電工を視察
有機水銀中毒調査の安全工学協の八委員
654
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月20日
5/10
鹿瀬電工を視察
有機水銀中毒調査の安全工学協の八委員
655
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月21日
5/10
こんどは東京に有害食器
中華ざら、どんぶり 愛知、岐阜産 厳禁の鉛など使う
656
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月21日
5/10
23日、鹿瀬電工前で決起大会
水銀中毒被害者漁民
657
読売新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月21日
5/10
“もう我慢できぬ“ 水銀中毒
漁民が決起大会 23日、昭電側の責任追及
658
毎日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月21日
5/10
被災民が鹿瀬電工にデモ
水銀中毒
659
朝日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月22日
5/10
工場廃液説を批判
有機水銀中毒で安全工学協会
660
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月22日
5/10
自動装置で”公害予報”
新年度から東京、大阪に
661
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月23日
5/10
水銀中毒被災者の会 賠償訴訟を決める
死亡者は千七百万円 昭電との話し合いを断念 四月メド、費用はカンパ
662
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月23日
5/10
水銀中毒被災者の会 賠償訴訟を決める
死亡者は千七百万円 昭電との話し合いを断念 四月メド、費用はカンパ
663
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
社説
水銀中毒事件の結論発表を急げ
664
毎日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月23日
5/10
”補償要求もう待てぬ”
水銀中毒 きょう被害者デモ
665
毎日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月23日
5/10
補償求め法廷へ
新潟 水俣病の患者たち
666
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
水銀中毒事件の結論発表を急げ
667
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
「おれたちの漁場返せ」
水銀中毒 被害漁民が決起大会
668
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
小雪の降りしきるなかで気勢を上げる決起大会
669
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
「おれたちの漁場返せ」
水銀中毒 被害漁民が決起大会
670
<不明>
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
漁民、鹿瀬電工にデモ
阿賀野川漁連 苦しい生活訴える
671
朝日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
工場側は誠意みせよ
水銀中毒の被害者らがデモで決議
672
赤旗
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
損害賠償の訴訟 昭和電工へ
被害者の会がおこす
673
赤旗
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
阿賀野川水銀中毒事件 雪をついて決起大会
“昭和電工は責任をとれ”
674
読売新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月24日
5/10
被害漁民が決起大会 水銀中毒
「廃液説認めよ」 昭電側、農薬説ゆずらず
675
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月25日
5/10
基本姿勢に相違
公害対策 厚生、通産両省で
676
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月25日
5/10
基本姿勢に相違
公害対策 厚生、通産両省で
677
朝日新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月26日
5/10
大牟田川に水銀禍
久留米大調査結果 水産物の影響心配
678
新潟日報(夕刊)
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月27日
5/10
白米から有機水銀
長野 日本農村医研で検出
679
新潟日報(夕刊)
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月27日
5/10
白米から有機水銀
長野 日本農村医研で検出
680
赤旗
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月28日
5/10
阿賀野川水銀中毒事件 雪をついて決起大会
“昭和電工は責任をとれ”
681
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年3月30日
5/10
水銀中毒の追及へ
石田宥全氏
682
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月5日
5/10
石田宥全氏 ”新潟水俣病”で追及
近日中には結論 厚相 政治的圧力かけぬ 衆院予算委
683
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月5日
5/10
”報告は提出のはず”
新潟水俣病 疫学班の喜田村教授語る
684
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月8日
5/10
”水銀”に生活を奪われ
法廷闘争に踏み切った水俣病被災者 この二年半寝たきり ”せめて補償ぐらい要求どおりに”
685
赤旗(日曜版)
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月9日
5/10
”真犯人は明らか” 「水俣病」被災者が法廷闘争へ
会社(鹿ノ瀬電工)へ補償を要求 学者、弁護士、労組が支援
686
赤旗(日曜版)
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月9日
5/10
(続き)
687
新潟日報(夕刊)
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月12日
5/10
”水俣病患者”の女性 衝突事故を起こす
刑事責任で論争か 悲惨な患者の一家 弁護側”発作”を主張 遅れる補償 示談金も払えず
688
読売新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月12日
5/10
水銀訴訟 被災者に大弁護陣
笠原氏ら18人、15日結団
689
読売新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月13日
5/10
地球的規模になった公害
ドイツにまなび対策に機動性を 崎川範行
690
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月16日
5/10
大弁護団を結成
”水俣病”の賠償訴訟に
691
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月16日
5/10
大弁護団を結成
”水俣病”の賠償訴訟に
692
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
新潟水俣病事件 汚染源は”昭電廃液”
”農薬流出説”を否定 厚生省の研究班が結論
693
日経新聞
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
補償 たのみは”公害裁判”
水銀中毒の結論地元は複雑
694
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
新潟水俣病 補償問題はこれから
ふえる生活困窮者 厚生省の弱腰がたたる
695
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
補償に大きく影響
昭電側の“巻き返し”必至
696
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
地震前にネコ発病
特別研究班の報告要旨
697
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
厚生省の結論がなんの助けに!
果てない闘病生活―水俣病患者 生きているのが難儀 こわばる口で”直りたい”
698
赤旗
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月19日
5/10
昭電社長を提訴へ
阿賀野川有機水銀中毒被災者の会 弁護団を結成
699
新潟日報
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月20日
5/10
産・学協同で公害防止を
新潟水俣病の調査結論から 東京歯科大衛生学教授 上田喜一
700
赤旗
No.Ⅱ-1133
1967(昭和42)年4月20日
5/10
被災者へ謝罪と賠償急げ
新潟県民主団体水俣病対策会議が声明
<<
前の50件
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
次の50件
>>
このページのTOPへ
HOMEへ戻る
|
サイトマップ
|
サイトのご利用にあたって
|
お問い合わせ
|
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.