新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件127128129130131132133134135136次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
6501 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月8日
21/42 文化 加藤正明 科学的な究明を急げ ”公害ブーム”が公害不安呼ぶ
6502 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月8日
21/42 ナゾの藻 稲腐らす 関川中流 十ヶ村用水の五㌶ アンモニア態チッソが原因か
6503 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月8日
21/42 電気自動車の実用化を急ぐ 通産省 公害防止に利点 研究費40億円 三-五年メドに
6504 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月8日
21/42 公害防止大学、構想進む 48年度に発足予定 一年で専門家養成 通産省中心に
6505 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 カドミウム汚染 米の安全基準(〇.九PPM)設定 厚生省 安中など四地域調査
6506 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 汚染地区の稲作中止 安中
6507 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 汚染米の配給停止 食糧庁が方針
6508 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 国際消費者機構会議から 「人間らしい生活」柱に 70年代の運動目標 企業誘致を打出す
6509 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 水銀灯光害にケリ 五泉 金属製のおおいつける
6510 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 「教育公害」
6511 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 きれいに出来る川の汚染
6512 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 社説 カドミウム対策の手をゆるめるな
6513 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 中曽根長官「今発言」で答弁 参院内閣委 誤解を与え、不適当
6514 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 大気汚染 いたむ街路樹 山口・宇部 緑の季節に落葉
6515 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 後手ゆく安全救済引延ばす
6516 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 カドミウム汚染 4地域の調査結果 暫定基準越す摂取量
6517 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 新潟西港の再開発計画を答申 新潟港開発技術調査委 商港として整備へ 年間貨物取り扱い 二千万㌧にアップ
6518 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 新潟西港の再開発計画成る 五万㌧級接岸めざす 開発技術委知事に答申 総工費は九十億円
6519 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 潮流
6520 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
21/42 トヨタ 無公害エンジン開発へ 50年型車から採用 48年完成めざす 他社も追随の情勢
6521 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 昭電福山 工場計画を再検討 公害防止へ規模半減
6522 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 公害追放の第一線に 四都市の代議員にきく 深く広い住民の怒り ほしい労組の協力
6523 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 昭電大町の火力発電所 あすから試運転開始
6524 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 教育・文化 家永教科書裁判と教育基本法 鈴木英一
6525 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 県消費者センター 間もなく始動 食品、栄養テスト 買い物の苦情も引き受けます
6526 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 被害補償、防止協定・・・ ”これからが本番です” 安中公害で森田代議員
6527 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 公害企業に求人規制 愛知県
6528 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月9日
22/42 流通けいざい 企業もほしい消費者とのパイプ 盛り上がるBBB設立機運 ”商品公害”の続発機に 不信なくし法規制に着手
6529 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 優良企業ほとんど参加 米のBBB(ベター・ビジネス・ビューロー)
6530 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 カドミウム汚染地区 本年度産予約米 食糧庁指令 受け付け一時保留
6531 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 九頭竜川の泥 日本亜鉛の排水口付近 一二六〇PPMも
6532 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 交差点の鉛害 東京保険生協が発表 住宅地の2倍も 無鉛化、四年に短縮
6533 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 標的 東京の死
6534 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 カドミウム 群馬県で休耕を指導 基準を超える汚染水田
6535 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 重金属凝集剤を開発 東北工試 カドミウムを沈殿させる
6536 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 企画庁長官が答弁 工場排水規制法など 根本的改革を図る
6537 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 カメラ・トピックス 鳥カゴにあらず 手づくりの”公害測定機”
6538 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 全電通 職住遠隔化に訴え ”通勤は勤務とみなせ”
6539 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 ”自然を返せ”とデモ 野鳥の会など18日に全国一斉
6540 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 公害反対運動の助教授に退職勧告 金沢女子短大
6541 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 三池争議の仮処分 会社側が控訴
6542 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 山口 県が便宜供与を示唆 四アルキル鉛工場に
6543 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 C5A機 嘉手納に巨体 基地の機能強まる 騒音も”ジャンボ”住民に不安と反発
6544 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 「反戦自衛隊員事件」 弁護団 新たに三弁護士加わる
6545 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 チクロ製品 返品受け付けない 販売猶予期限後 罐詰問屋協会が決定
6546 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 難問多い公害対策 =政府”意欲”は十分= ナワ張り、企業優先が壁
6547 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 種痘事故に”責任ない”という市長
6548 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 司法の反動化を許さぬために
6549 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 新潟市が工場騒音調査 うるさい出版印刷 七割が基準オーバー
6550 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 生活脅かす土砂採掘 桐生市の広沢山付近 ダンプ、一日千五百台 住民騒音、交通事故に苦しむ
<< 前の50件127128129130131132133134135136次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.