新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件128129130131132133134135136137次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
6551 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 記者手帳 ”かまどの煙”をご存じない
6552 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 工場で動物を飼おう 公害の早期発見の手助けに
6553 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 話かご
6554 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 公害投資に耐え切れず廃業 高松の製紙工場
6555 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 海の公害追放 洞海湾(北九州)の現状から探る
6556 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 公害調査に期待する 結果は公表、直ちに防止策を
6557 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 日報抄
6558 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 と畜場汚れ放し 衛生学会で県発表 サルモネラ菌がいっぱい
6559 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 新潟市内の工場騒音 七割が基準以上
6560 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 排ガス対策にメド 日産・フォードなど十社 年内に目標達成
6561 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 堀場製の排ガス分析計 ソ連から引き合い
6562 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 ”放射線公害”に先制 科学技術庁 事業所の総点検実施 安全管理の意識徹底へ
6563 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 74年中に無鉛化 ガソリン米で勧告
6564 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 新潟市の工場騒音調査 七〇%以上が規制基準こす
6565 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 限界にきた日本の社会
6566 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 ガソリンを段階的に無鉛化 米諮問委が政府に勧告
6567 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 佐藤企画庁長官が答弁 「水質基準」を改正 どこでも指定対象に
6568 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 黒部のカドミウム汚染 住民検診でわかる 五人に一人が要注意
6569 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 カドミウム汚染地区 本年産予約米 受付け一時保留 食糧庁方針
6570 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 汚染米の配給見合わせへ 農林省 許容限度以下でも
6571 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 黒部市の住民健康調査 受診者の19%が要注意者
6572 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 損害補償 企業で負担を 群馬県 カドミウム公害で要求
6573 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 環境保護局設ける 米大統領特別教書 公害行政を一本化
6574 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 「福島忌避」再び棄却 札幌高裁 即時抗告で決定
6575 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 高裁の決定要旨
6576 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 ◆現代の映像 空がこんなに青いとは 都会に住む子らの心の歌 NHKテレビ
6577 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 ひろば 予防接種事故に思う
6578 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月10日
22/42 地公法の”スト禁止”は違憲 県職労が提訴へ 「11・13処分は無効」 知事相手どり新潟地裁に
6579 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 スポット 公害責任の認識度
6580 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 公害防止できねば転業勧告 メッキ連合会決める 長野団地化、共同処理も推進
6581 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 社説 住みよい国土建設のために
6582 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 教科書とは検定とは何か ”家永裁判”教師たちは見守る
6583 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 家永教授ら陳謝を 東教大当局が要求
6584 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 よいワクチンを 製造にたずさわる私たちの要求
6585 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 米「環境保護庁」を新設 公害対策を重視一本化
6586 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 教科書裁判 戦後教育行政を問う 17日に東京地裁判決
6587 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 「建設白書」の概要
6588 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 社説 豊かな国土の建設へ
6589 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 産業公害と資源確保 来年度の通産重点政策
6590 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 公害防止へ専門大学 通産省来年度重要施策 海外資源開発にも力
6591 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 「騒音公害」の工場に 設備改善を指導
6592 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 テレビが見えません ふえる電波障害 苦情が年に二千件 ビルやアマ無線がふえ
6593 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 自動車騒音に住民悲鳴 横浜市金沢区の公団 耐えかね逃出す人も ”防音装置つけてほしい”
6594 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 住民に迷惑な練習機の騒音
6595 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 鉱業所長が自殺 銅汚染騒ぎ苦に 十和田湖
6596 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 カドミウム汚染米 いわき市臨海工業地帯周辺でも 最高〇・七七八PPM
6597 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 無鉛ガソリン作る 触媒と装置開発 旭化成
6598 日本経済新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 COほぼ完全除去 太陽工業 排気ガス用新装置
6599 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 鉛山鉱業所長が自殺 十和田湖の汚染を苦に
6600 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月11日
22/42 学生ら”公害夏の闘争”へ 合宿で汚染調査も 積極的に”住民との共闘”
<< 前の50件128129130131132133134135136137次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.