|
|
|
|
|
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
|
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
|
6451 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
下水溝の廃液を分析へ |
燕の高圧ガス漏れ |
|
|
6452 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
公害をとらえた童話 「人魚のいない海」 杉みき子さんに聞く |
無残な自然破壊 企業公害を象徴的に描く |
|
|
6453 |
新潟日報(夕刊) |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
お手上げハエ公害の夏 長岡市今朝白 |
一度にチリ取り半分 発生源は貯木場 台所、食卓に群がる |
|
|
6454 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
堺、高石市民が共同集会 |
公害の元凶、あの煙突 |
|
|
6455 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
「水」関係の公害対策企画 |
経企庁で窓口統一を 各省と折衝 |
|
|
6456 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
直江津市福橋地区 ことしも工場ガスで |
こんなに稲が枯れた |
|
|
6457 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
農薬でコイが浮く |
故意に投げ込む? |
|
|
6458 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
社説 |
総評運動方針案にみる混迷 |
|
|
6459 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
「都市の未来」を考える |
◇市民大学講座 NHK教育テレビ |
|
|
6460 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
時の人 |
直江津市長に三選された 佐藤策治 |
|
|
6461 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
今日の問題 |
「石田発言」の波紋 |
|
|
6462 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
直江津市長選戦いのあと |
前途多難な佐藤市政 石田陣営 もう一歩の迫力欠く |
|
|
6463 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
裁判の独立と公正に疑惑 |
|
|
|
6464 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
水質汚濁対策を一元化 企画庁 |
立法化を検討 |
|
|
6465 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月7日 |
21/42 |
食品問題懇 近く中間報告 |
添加物の安全性保て |
|
|
6466 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月4日 |
21/42 |
種痘禍に救済措置 |
厚相談 支給金額を検討 |
|
|
6467 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月4日 |
21/42 |
「裁判官の思想統制図る」 |
石田長官の罷免請求 訴追委へ小田切教授ら29人 |
|
|
6468 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
接種禍に補償 |
厚生省が方針 死者三百-五百万円 |
|
|
6469 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
通産省 公害対策法案まとめる |
防止体制を義務づけ |
|
|
6470 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
公害防止 負担率に難色の企業 |
政府 月内に審議会へ諮問 |
|
|
6471 |
西日本新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
排水口ごと規制基準を |
異なる濃度を測定 福岡県洞海湾部会に要望へ |
|
|
6472 |
西日本新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
初の公害シンポジウム 九州法学会 |
生命と命を中心に |
|
|
6473 |
西日本新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
政府の公害基本方針 関係機関が不統一 |
調整に頭痛める |
|
|
6474 |
西日本新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月5日 |
21/42 |
人 |
米ぬか油中毒事件の裁判長をつとめる 小河基夫 |
|
|
6475 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
”まず実行”欧州の公害対策 |
企業責任はっきり 国際協力で目光らす |
|
|
6476 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
ダイヤル |
ここにも”公害”? |
|
|
6477 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
湯沢で中部15府県の町村議長会 |
公害防止など決議 |
|
|
6478 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
市民の海は奪われてしまった |
|
|
|
6479 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
公害闘争に確信もって奮闘 |
|
|
|
6480 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
汚染米は配給停止 |
農林省「カドミウム」で結論 |
|
|
6481 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
基準上回る摂取量 カドミウム汚染要観察地域 |
一人が中毒の恐れ 厚生省の実態調査 |
|
|
6482 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
製錬所周辺の農家に米配給 |
群馬県安中 |
|
|
6483 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
公害 問題の本質はどこに? |
|
|
|
6484 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
食品安全 「懇談会」が3提案 |
疑わしきは製造停止 |
|
|
6485 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
汚染の洞海湾 水質審聴取に住民 |
泳げる海 返して |
|
|
6486 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月9日 |
21/42 |
小名浜でもカドミウム汚染米 |
発生源は工場群の煙か |
|
|
6487 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
ヒ素ミルク中毒 蜷川京都府知事が方針 |
被害児に無料治療 |
|
|
6488 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
米のカドミウム汚染 濃度に暫定基準 |
白米で〇.九PPM以下 四地区の調査結果から 厚生省 |
|
|
6489 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
長崎県が公害防止憲章 |
|
|
|
6490 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
水質審 「きびしい基準を」 住民側 |
洞海湾浄化で意見聞く |
|
|
6491 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
後遺症の医療費は国は負担 |
種痘禍で厚相答弁 |
|
|
6492 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
アルミ精錬のふっ素ガス |
処理システムを開発 昭電 |
|
|
6493 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
サクラエビにも公害 |
繁殖海域の保護陳情 静岡 |
|
|
6494 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
自動車業界 公害対策で他業種と提携 |
いすゞ-川重ガスタービン 日産-日石は”無鉛化”で |
|
|
6495 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
関屋分水の工法再検討へ |
鉱矢板の騒音防ぐ 市調査で「ガード下並み」の所も |
|
|
6496 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
対策協つくり公害防止 |
物見山地区 |
|
|
6497 |
日本経済新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
国内規制のタール色素 輸入化粧品にも |
厚生省 盲点つかれ大あわて |
|
|
6498 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
三池争議の判決 |
スト権は労組法も認めた正当行為 |
|
|
6499 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
玄米中のカドミウムが1pp以上なら そのコメは食べるな 厚生省が許容基準を発表 |
碓氷川流域など四地域で 保有米の二割該当 調査結果 |
|
|
6500 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年7月8日 |
21/42 |
”公害闘争”盛り込む |
十一日まで 全電通大会開く |
|
|
|