 |
 |
 |
|
|
 |
当館における水俣病の関連資料が検索できます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
資料名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
分類・内容 |
規格・頁数 |
| 補足・備考 |
|
 |
| 662 |
交通事故と被害者の救済 ―損害賠償の問題を中心として― |
西原道雄 |
都市問題 第57巻 第10号 抜刷 |
| 1966 |
冊子・・その他 |
A5・14 |
| ・ |
| 663 |
公害反対運動と自治体 |
庄司光 |
都市問題 第62巻第11号 抜刷 |
| 1971 |
冊子・・その他公害 |
A5・10 |
| ・ |
| 664 |
理科教室 №489 (Vol.39 №3) 特集 わたしの教材研究 |
科学教育研究協議会『理科教室』編集委員会 |
新生出版 |
| 1996 |
雑誌・・その他公害 |
A5・106 |
| ・ |
| 665 |
理科教室 №153 (Vol.14 №1) 特集 「公害」と自然科学教育 |
科学教育研究協議会 |
国土社 |
| 1971 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・106 |
| ・ |
| 666 |
地団研ブックレットシリーズ6 公害・地球環境問題と地質学 |
柴崎達雄 |
地学団体研究会 |
| 1993 |
冊子・・その他公害 |
A5・79 |
| ・ |
| 667 |
土と健康 ’95/11月号 |
日本有機農業研究会 |
日本有機農業研究会 |
| 1995 |
冊子・・足尾鉱毒事件 |
B5・32 |
| ・ |
| 668 |
地学教育と科学運動 第24号 開発・災害と地学 |
「地学教育と科学運動」編集委員会 |
地学団体研究会 |
| 1995 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・116 |
| ・ |
| 669 |
社会医学研究 ⑥1985 特集Ⅱ 公害と被害者救済をめぐる諸問題 |
社会医学研究会編集委員会 |
医療図書出版社 |
| 1985 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・125 |
| ・ |
| 670 |
創造の世界 第13号 |
前芝茂人・立川紀元 |
小学館 |
| 1974 |
雑誌・・その他公害 |
B5・151 |
| ・ |
| 671 |
工業廃水 ―水質汚濁と処理対策― |
清浦雷作(工学博士) |
日刊工業新聞社 |
| 1962 |
書籍・・その他公害 |
A5・386 |
| ・ |
| 672 |
公害原論(6)◇日立煙害◇荒田川◇質疑討論 |
宇井純:報告 |
東大工学部助手会公開自主講座実行委員会 |
| 1970 |
冊子・・熊本水俣病 |
B5・38 |
| ・ |
| 673 |
公害原論(10) ◇三島・沼津◇富士◇臼杵 |
宇井純:報告 |
東大工学部助手会公開自主講座実行委員会 |
| 1971 |
冊子・・その他公害 |
B5・44 |
| ・ |
| 674 |
公害原論(11) ◇ヨローッパの公害 |
宇井純:報告 |
東大工学部助手会公開自主講座実行委員会 |
| 1971 |
冊子・・その他公害 |
B5・56 |
| ・ |
| 675 |
公害原論(12) ◇技術的対策 |
宇井純:報告 |
東大工学部助手会公開自主講座実行委員会 |
| 1971 |
冊子・・その他公害 |
B5・50 |
| ・ |
| 676 |
醫學評論 通巻76号 1984年 |
|
新日本医師協会 |
| 1984 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・54 |
| ・ |
| 677 |
醫學評論 通巻35号 1969年 |
|
新日本医師協会 |
| 1969 |
雑誌・・その他 |
B5・44 |
| ・ |
| 678 |
科学 Vol.38 1968 №12 公害問題に一生態学者として思う―川那部浩哉 |
|
岩波書店 |
| 1968 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・54 |
| ・ |
| 679 |
科学 Vol.41 1971 №5 |
|
岩波書店 |
| 1971 |
雑誌・・熊本水俣病 |
B5・54 |
| ・ |
| 680 |
自主講座 第二号 |
宇井純(編集代表) |
「自主講座」編集グループ |
| 1971 |
雑誌・・熊本水俣病 |
B5・70 |
| ・ |
| 681 |
企業法研究 第200輯 昭和47年1月号 特集 産業公害と企業責任 |
|
企業法論社 |
| 1972 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・48 |
| ・ |
| 682 |
月刊いのち”既刊号総目次 労働安全ニュース №29.30.31.32.33 |
|
日本労働者安全センター |
| 1905 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・78 |
| ・ |
| 683 |
労働安全ニュース №34.35.36.37.38 |
|
日本労働者安全センター |
| 1969 |
雑誌・・その他公害 |
B5・52 |
| ・ |
| 684 |
労働安全ニュース №40.41.43.44.45 |
|
日本労働者安全センター |
| 1905 |
雑誌・・その他公害 |
B5・70 |
| ・ |
| 685 |
月刊いのち-労働災害・職業病-別刷 公害闘争と労働者階級の役割 ―水俣病の闘いをふまえて― |
坂東克彦 |
日本労働者安全センター |
| 1970 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・7 |
| ・ |
| 686 |
月刊いのち 労働災害・職業病 1967・Vol.1-1 |
|
日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他 |
B5・64 |
| ・ |
| 687 |
月刊いのち 労働災害・職業病 1967・Vol.1-2 |
|
日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他 |
B5・64 |
| ・ |
| 688 |
月刊いのち 労働災害・職業病 1967・Vol.1-3 |
|
日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他公害 |
B5・60 |
| ・ |
| 689 |
月刊いのち 労働災害・職業病 1967・Vol.1-4 |
|
日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他 |
B5・60 |
| ・ |
| 690 |
月刊いのち 緊急特集 CO中毒法制定・三池労働者を励ます全国単産・県評代表者会議 |
1967/5/9、10大牟田市労働会館にて |
春闘共闘委員会日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他 |
B5・62 |
| ・ |
| 691 |
月刊いのち 労働災害・職業病 1967・Vol.1-6 |
|
日本労働者安全センター |
| 1967 |
雑誌・・その他公害 |
B5・60 |
| ・ |
|
 |
|