新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件46474849505152535455次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
2451 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月8日
1/11 宮田川で検出 河口の貝に被害 茨城 日立でもカドミウム
2452 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月8日
1/11 アフターバーナーの原理と構造 自動車排気ガスの浄化装置
2453 朝日新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 工場公害で収穫皆無 直江津「日本海」まで被害
2454 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月8日
1/11 東港肥料コンビナート 業界の”先兵”
2455 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 公害なくす市民集会
2456 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月9日
1/11 公害規制基準できる 新潟県の防止条例 フッ化物も対象に
2457 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 大気汚染分科会の研究計画 機会学会 排気ガスの拡散に重点
2458 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 成田委員長 四日市(三重)で対話集会 公害追放運動に期待 住民運動の必要訴える
2459 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 衆院災害対策特委 集中豪雨禍を究明 ダム総合行政が必要
2460 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 社会資本充実 民間企業を活用 建設省が研究委 ”ひずみ”を抜本是正へ
2461 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 陸に海に広がる公害 磯津町の実情 臭い魚、貝類全滅 百人に五人が公害患者 ”もう首つるしかない”
2462 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 カドミウムが出た宮田川 県など本格的調査 茨城・日立
2463 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 イタイイタイ病第八・九回口頭弁論 原告側の二証人 鉱毒説を裏づける
2464 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月10日
1/11 黒井火力発電所建設で 県当局が市長に指示 ”公害条例をタテに”
2465 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 原子力発電”積極的誘致”へ 県が統一見解 住民の不安感除く 放射能 監視体制を確立
2466 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 公害基準の諮問案 来月から行政指導 喫茶店の音楽も対象
2467 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月12日
1/11 市町村ミニ情報 工場誘致条例検討で特別委を
2468 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 東京初の”う回作戦”実施 COガス ”たた今16PPM”
2469 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月11日
1/11 許可も受けずに工場建設 名勝”羽衣の松”付近─静岡・清水 夜半まで鉄板の音
2470 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 生活環境審 一酸化炭素に基準案 許容量は10PPMに
2471 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月9日
1/11 県の公害規制基準案 物言いどっさり
2472 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月12日
1/11 生活環境審 大気汚染基準で原案 「人命を守る最低線」
2473 社会新報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月14日
1/11 高田地区で「反戦」を結成 「黒井闘争」を支援へ
2474 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月9日
1/11 県、公害審に基準案諮問 「縦振動」きびしく規制
2475 朝日新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月12日
1/11 一酸化炭素の環境基準 専門委が一次案 生活審部会
2476 新にいがた No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月14日
1/11 稲が枯死した 「原因はフッ素ガス」 直江津市
2477 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 一酸化炭素基準案 現状の大気汚染野放し
2478 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 美濃部都知事 積極的賛意を表明 共産党 排気ガス防止で要請
2479 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月16日
1/11 直江津市長 ”守る会”に文書で回答 「大衆団交はムリ」
2480 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 栃尾織物 準備工程でセンター建設 集中加工めざす 染色公害防止もねらう
2481 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 新潟東港 川鉄も申し込み 進出企業が続々
2482 新潟日報 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 カドミウムに暫定対策 厚生省 排出源突き止めよ
2483 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 少量の排出から対象 厚生省、イタイイタイ病防ぐ カドミウム害に対策
2484 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月13日
1/11 エチレンやプロピレン 原油から直接つくる 宇部興産、実用化へ
2485 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月15日
1/11 大阪 空港の騒音は違法 近弁連 公害対策委が結論
2486 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 長崎・カネミ油中毒 乳児にも油症症状 母乳が原因 皮膚、ツメが黒くなる
2487 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 排気ガス除去装置 市が取付け運動を 共産党提案 旭川市長、協力約す
2488 日本経済新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月18日
1/11 新しい機能必要に 九電力の高成長で パイオニアの役目終わる 電発と原電を合併 通産省が打診
2489 新にいがた No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月14日
1/11 水俣裁判第十回口頭弁論 北野氏(前県衛生部長)が証言 水俣病の原因は 昭電の排液
2490 新にいがた No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月14日
1/11 小笠原参院議員 水俣病患者を見舞う
2491 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月18日
1/11 川崎市議会へ七項目の請願 ”公害病”の認定を
2492 新にいがた No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月14日
1/11 共産党が演説会 聖籠村 火力発電所誘致反対
2493 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月16日
1/11 三菱化成から排煙ガス 予想こす減収に驚く農民 枯れていく稲穂 直江津市福田、福橋地区
2494 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 公害防止事業団汚職 協組の幹部に波及 大塚理事長取り調べ
2495 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月16日
1/11 中越パルプの工場廃液 人体にまで被害 漁民にかぶれや湿しん たべた魚で熱もでる 鹿児島・川内市
2496 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月16日
1/11 坂出の石油基地誘致問題 市長の裏切り追及 市民千五百人が抗議集会
2497 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月18日
1/11 長野・大町の昭電公害 気象観測始まる
2498 朝日新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月17日
1/11 カドミウム汚染で暫定対策 1日0.3ミリグラムが限度 摂取量で自然状態の限界値を示す
2499 赤旗 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月18日
1/11 科学短信 第四回国際農村医学会議
2500 朝日新聞 No.Ⅱ-1135 1969(昭和44)年9月18日
1/11 両津市春日町 工場建設に反対、クイ打つ オガクズも公害だ
<< 前の50件46474849505152535455次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.