 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
32801 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年7月31日 |
9 |
水俣病救済申請 |
きょう締め切り |
|
 |
32802 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年7月31日 |
9 |
水俣病救済あす期限 |
被害者団体 撤回を要求 |
|
 |
32803 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年7月31日 |
9 |
水俣病申請期限撤回求めチラシ |
新潟、患者会メンバーら |
|
 |
32804 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年7月31日 |
9 |
締め切り反対訴え |
きょう申請期限 患者団体がビラ配り |
|
 |
32805 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年7月31日 |
9 |
水俣病救済きょう申請期限 |
切り捨ては許せない |
|
 |
32806 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣 遠い最終解決 |
患者会「歴史的暴挙だ」 |
|
 |
32807 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣病新救済策 申請締め切り |
「国は無責任」批判 |
|
 |
32808 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣病救済 締め切り |
申請期限見直さず |
|
 |
32809 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣病へ理解深め |
市が親子ツアー |
|
 |
32810 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣病救済申請締め切り |
被害者反発「潜在患者多い」 |
|
 |
32811 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
「締め切り許されない」 |
4団体が国に抗議声明 |
|
 |
32812 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣病 救済申請6万人 |
被害者団体「恒久化」訴え |
|
 |
32813 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
水俣特措法申請締め切り |
今後の救済策、国示さず |
|
 |
32814 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
被害者救済の道探れ |
ノンフィクション作家 柳田邦男さん |
|
 |
32815 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
「締め切り強行絶対許されぬ」 |
新潟水俣病患者 |
|
 |
32816 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
「患者切り捨てだ」 |
水俣病特措法申請締め切り 首長らも反対の声 |
|
 |
32817 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
救済の道閉ざされ |
申請者 7月は20日間で162件 |
|
 |
32818 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
記者の目 |
認定制度建て直しで救済を |
|
 |
32819 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
「締め切り許されぬ」 |
阿賀野患者会など 国に抗議声明 |
|
 |
32820 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月1日 |
9 |
新潟水俣病解決遠く |
特措法締め切り |
|
 |
32821 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月2日 |
9 |
声 |
政府は水俣病救済責任果たせ |
|
 |
32822 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月2日 |
9 |
水俣病救済国は対応を |
泉田知事 |
|
 |
32823 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月2日 |
9 |
天声人語 |
|
|
 |
32824 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月3日 |
9 |
国と県 割れる法解釈 |
水俣病救済 異議申し立て |
|
 |
32825 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月3日 |
9 |
水俣病特措法 |
新措置「考えていない」 |
|
 |
32826 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月4日 |
9 |
未申請者に健康診断 |
環境省 受け付け再開否定 |
|
 |
32827 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月9日 |
9 |
新潟水俣病3次訴訟 |
原告 責任追求の姿勢貫く |
|
 |
32828 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月10日 |
9 |
水俣病 救済辞退者が陳述 |
3次訴訟 |
|
 |
32829 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月10日 |
9 |
特措法救済より裁判 |
水俣3次原告陳述「患者認定し補償を」 |
|
 |
32830 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月11日 |
9 |
水俣病救済 |
判定の見直し求め知事に趣意書提出 |
|
 |
32831 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月12日 |
9 |
水俣病「公害の原点」 |
終わらない被害者救済 |
|
 |
32832 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月13日 |
9 |
追悼抄 |
水俣病研究者 原田 正純さん(6月11日、急性骨髄性白血病で死去、77歳) |
|
 |
32833 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月15日 |
9 |
被災者に患者の姿がだぶった |
元チッソ労働者 山下 善寛 |
|
 |
32834 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月21日 |
9 |
水俣病救済で申し立て |
|
|
 |
32835 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月21日 |
9 |
「阿賀に生きる」新調フィルムで |
来月1~7日、新潟 |
|
 |
32836 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月21日 |
9 |
熊本、水俣病救済 |
新たに34人が異議申し立て |
|
 |
32837 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月22日 |
9 |
公害判決から40年 |
教訓伝える「四日市学」 |
|
 |
32838 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月23日 |
9 |
阿賀野川水系の整備方針 |
水俣病の歴史 原案に |
|
 |
32839 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月25日 |
9 |
水銀の排出削減国際条約採択へ |
来秋、熊本で |
|
 |
32840 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月27日 |
9 |
特措法救済申請 |
異議申し立て継続 |
|
 |
32841 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月29日 |
9 |
ひと |
津田 敏秀 さん(54) |
|
 |
32842 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月30日 |
9 |
新潟水俣病 第五部 次世代へ① |
紙芝居で子供に紹介 |
|
 |
32843 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月31日 |
9 |
新潟水俣病 第五部 次世代へ② |
裁判資料を整理、寄贈 |
|
 |
32844 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月31日 |
9 |
水俣病申請6万5151人 |
救済特措法 当初見込みの2倍超 |
|
 |
32845 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月31日 |
9 |
水俣病 6.5万人救済申請 |
先月締め切り 国想定の2倍 |
|
 |
32846 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月31日 |
9 |
7月の申請者過去最多443人 |
水俣病救済策 |
|
 |
32847 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年8月31日 |
9 |
水俣病救済2108人申請 |
県内累計 7月に最多の443人 |
|
 |
32848 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年9月1日 |
9 |
ドキュメンタリー映画「阿賀に生きる」 |
新調フイルム上映会 |
|
 |
32849 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年9月1日 |
9 |
水俣病の救済申請者数が過去最高 |
7月県内分443人 累計は2108人に |
|
 |
32850 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2012(平成24)年9月1日 |
9 |
水俣病救済の判定終了 |
「来年4月は困難か」 |
|
 |
|