  | 
  | 
  | 
| 
 | 
  | 
 当館における水俣病の関連資料が検索できます。 
 検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 | 
 
  | 
 
 
| 資料No. | 
資料名 | 
著/編者 | 
出版社 | 
 
| 出版年 | 
分類・内容 | 
規格・頁数 | 
 
| 補足・備考 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
| 2874 | 
新経済社会発展計画 | 
経済企画庁 | 
 | 
 
| 1905 | 
冊子・・その他 | 
B5・154 | 
 
| ・ | 
 
| 2875 | 
福島潟干拓地域民俗緊急調査報告書 福島潟 ―1970― | 
 | 
新潟県教育委員会 | 
 
| 1970 | 
冊子・・その他 | 
B5・340 | 
 
| ・ | 
 
| 2896 | 
イタイイタイ病に関する総合的研究 (昭和50年度環境庁公害防止等調査研究委託費による報告書) | 
 | 
財団法人 日本公衆衛生協会 | 
 
| 1905 | 
冊子・・イタイイタイ病 | 
B5・243 | 
 
| ・ | 
 
| 2906 | 
健康会議 (通巻)第268号 Vol.23 №7 | 
 | 
㈱医療図書出版社 | 
 
| 1971 | 
雑誌・・イタイイタイ病 | 
B5・62 | 
 
| ・ | 
 
| 2913 | 
環境衛生科研論文集 | 
 | 
口合爾浜医科大学衛生系環境衛生教研室 | 
 
| 1984 | 
冊子・・その他公害 | 
B5・164 | 
 
| ・ | 
 
| 2914 | 
環境監測水質分析基礎 | 
都昌杰 ?徳生 | 
黒流江科学技術出版社 | 
 
| 1984 | 
冊子・・環境 | 
B5・327 | 
 
| ・ | 
 
| 2915 | 
新潟水俣病研究  第2号 | 
 | 
新潟水俣病研究会 | 
 
| 1982 | 
冊子・・新潟水俣病 | 
B5・58 | 
 
| ・ | 
 
| 2916 | 
日本海 第二十号 | 
 | 
短歌同人 日本海社 | 
 
| 1974 | 
冊子・・新潟水俣病 | 
A5・38 | 
 
| ・ | 
 
| 2953 | 
新聞スクラップ S45.1.29 ~ H19.7.4白木博次先生 「この道」 | 
 | 
 | 
 
 | 
新聞・・新潟水俣病 | 
A3・545 | 
 
| ・ | 
 
| 2954 | 
「有機水銀中毒」と政府に認定された水俣病患者への正当にして十分なる補償を要請し、あわせて公害防止を訴える水俣病問題百人委員会 | 
 | 
 | 
 
 | 
資料・・熊本水俣病 | 
785×546.8mm・1 | 
 
| ・ | 
 
| 2969 | 
魚拓(額付き) | 
 | 
 | 
 
 | 
資料・・新潟水俣病 | 
50×115cm・1 | 
 
| ・ | 
 
| 2970 | 
1968.1 新潟、水俣患者との交流(CD画像) | 
 | 
 | 
 
 | 
写真・写真集・・熊本水俣病 | 
A4・1 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_1 | 
新潟水銀中毒事件特別研究報告書(厚生省分担研究分)昭和42年4月 | 
 | 
 | 
 
| 1967 | 
資料・・新潟水俣病 | 
B5・403 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_2 | 
椿忠雄研究業績集(水俣病および水銀中毒関連) 1987年4月作成 | 
 | 
昭和電工法務部 | 
 
| 1987 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B5・539 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_3 | 
阿賀野川水銀汚染総合調査報告書 | 
新潟県 | 
新潟県生活環境部 | 
 
| 1979 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B5・486 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_4 | 
水と土の芸術祭2012 | 
 | 
水と土の芸術際実行委員会 | 
 
| 2012 | 
その他・・新潟水俣病 | 
その他・ | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_5 | 
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター年報№4 2007 〔特別寄稿〕水俣病の政治経済学的研究と内部資料の収集過程 | 
深井純一 | 
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター | 
 
| 2007 | 
資料・・新潟水俣病 | 
B5・27 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_6 | 
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター年報№5 2008 〔特別寄稿〕昭和電工・鹿瀬工場史序説 | 
深井純一 | 
同志社大学ヒューマン・セキュリティ研究センター | 
 
| 2008 | 
資料・・新潟水俣病 | 
その他・6 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_7 | 
新潟のメチル水銀曝露-103名の成人の神経学的検査結果- | 
丸山公男他 | 
2012.9.23新潟水俣病研究会(会場:木戸病院)資料 | 
 
| 2012 | 
資料・・新潟水俣病 | 
その他・31 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_8 | 
東蒲原郡史 資料編6 近現代 (抄本) | 
東蒲原郡史編さん委員会 | 
東蒲原郡史編さん委員会 | 
 
| 2003 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B5・58 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_9 | 
図説・東蒲原郡史 阿賀の里 下巻 (抄本) | 
東蒲原郡史編さん委員会 | 
東蒲原郡史編さん委員会 | 
 
| 1985 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B5・22 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_10 | 
松浜の漁業 第一偏 (抄本) | 
歴史文化研究会 | 
歴史文化研究会(新潟市北地区公民館内) | 
 
| 2005 | 
冊子・・新潟水俣病 | 
B4・15 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_11 | 
映画「阿賀に生きる」チラシ | 
MASAMI ONO | 
松島総合企画 | 
 
| 1992 | 
その他・・新潟水俣病 | 
B5・1 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_12 | 
しのびよる公害 | 
滝沢行雄 | 
野島出版 | 
 
| 1970 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B5・415 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_13 | 
メチル水銀による汚染原因の研究(水俣湾と阿賀野川) | 
北川徹三 | 
紀伊國屋書店 | 
 
| 1988 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
A4・163 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_14 | 
公害と住民運動 | 
宮本憲一 | 
自治体研究社 | 
 
| 1970 | 
書籍・・その他公害 | 
A5・322 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_15 | 
公害列島70年代 | 
宇井 純 | 
亜紀書房 | 
 
| 1972 | 
書籍・・その他公害 | 
A5・256 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_16 | 
阿賀に生きる | 
太秦株式会社 | 
太秦株式会社 | 
 
| 2012 | 
冊子・・新潟水俣病 | 
B5・33 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_17 | 
加害者としての国家 公害政策史 | 
内水 護、村尾行一 | 
亜紀書房 | 
 
| 1970 | 
書籍・・その他公害 | 
B6・268 | 
 
| ・ | 
 
| Ⅲ_18 | 
死に至る文明 公害論入門 | 
村尾行一 | 
亜紀書房 | 
 
| 1970 | 
書籍・・その他公害 | 
B6・236 | 
 
| ・ | 
 
 
 | 
 
  | 
 
 
 |