|
|
|
|
|
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
|
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
|
2101 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月8日 |
8/12 |
排水の銅分規制 |
足尾銅山鉱毒に対策 水質審報告書 |
|
|
2102 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
足尾銅山 90年紛争に”幕” |
審議会 渡良瀬川の水質規制 |
|
|
2103 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
信濃川を指定 |
水質基準調査予定水域 |
|
|
2104 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
絶滅のピンチ 公害三法案 |
利害対立で各省反撃 刀折れ矢尽きた厚生省 |
|
|
2105 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
文化 |
村の中の公害と闘う 病院の映画活動 若月俊一 |
|
|
2106 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
月内の結論を支持 |
阿賀野川水銀中毒事件 科学技術庁長官 石田氏に答える |
|
|
2107 |
新潟日報(夕刊) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
三井金属相手に提訴 |
イタイイタイ病対策協 六千万円を請求 |
|
|
2108 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
イタイイタイ病、対馬にも |
萩野医博ら カドミウム説裏付け? |
|
|
2109 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
工場誘致条例訴訟 釧路市が勝つ |
奨励金打切れる 三社の請求棄却 企業保護に“令水” 裏に保守・革新の対立 |
|
|
2110 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
工場誘致条例訴訟 釧路市側が勝つ |
奨励金の請求権なし 釧路地裁 三社の提訴に判決 |
|
|
2111 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
自治体の工場誘致 「奨励金打切ってよい」 |
条例は恩恵にすぎぬ 三社の請求棄却 釧路地裁 市の主張を認める |
|
|
2112 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
社説 |
釧路判決と企業の社会責任 |
|
|
2113 |
毎日新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月9日 |
8/12 |
衆院予算委「今月中に原因の結論」 |
水銀中毒問題で国側答弁 |
|
|
2114 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月20日 |
8/12 |
阿賀野川漁協組連 昭電に漁業補償の要求へ |
”まず三千九百万円払え” 受けなければ民事訴訟も |
|
|
2115 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年4月10日 |
8/12 |
原告側費用を救助 |
地裁 四日市公害訴訟で決定 |
|
|
2116 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月22日 |
8/12 |
残留農薬に初めて許容量 |
農薬散布この基準で リンゴなど四品目 秋から実施 各国より厳しく |
|
|
2117 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月22日 |
8/12 |
残留農薬から健康守る リンゴ・ブドウ・キュウリ・トマト |
許容量決め取締り 秋から 使い方にも基準 遅かった日本での規制 |
|
|
2118 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月22日 |
8/12 |
入門書・研究書 |
公害の実態を知ろう 宮本憲一 |
|
|
2119 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年4月5日 |
8/12 |
恐怖の農薬 パラチオン |
製造、使用を禁止 45年度から 毒性を弱める 農林省 |
|
|
2120 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月22日 |
8/12 |
急げ水の公害対策 |
解決阻む利害対立 ナワ張り争う関係各省 |
|
|
2121 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月10日 |
8/12 |
イタイイタイ病 患者側が訴訟 |
「神岡鉱山に責任」 慰謝料六千百万円を請求 |
|
|
2122 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月10日 |
8/12 |
三井金属を相手どり 六千万円を請求 |
富山 イタイイタイ病患者 慰謝料訴訟 |
|
|
2123 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月13日 |
8/12 |
社説 |
イタイイタイ病と政治 |
|
|
2124 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月13日 |
8/12 |
カドミウム追跡調査 |
イタイイタイ病 予防措置の確立に |
|
|
2125 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月14日 |
8/12 |
18日からチッソ工場を検証 |
阿賀野川水銀事件訴訟で |
|
|
2126 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月15日 |
8/12 |
医療費に二千万円 |
水銀中毒など公害患者に |
|
|
2127 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月15日 |
8/12 |
結論は持ち越し |
第六回水俣病診定委 |
|
|
2128 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月15日 |
8/12 |
ときの人 |
全国的なネズミ掃討に乗出した(厚生省環境衛生局長) 松尾正雄 |
|
|
2129 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月14日 |
8/12 |
「働く能力」賠償せよ |
大阪地裁、女児の事故死で判決 主婦に収入は認めぬが |
|
|
2130 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月16日 |
8/12 |
”禁固五月”を求刑 |
水俣病患者の事故に 30日に判決 |
|
|
2131 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月16日 |
8/12 |
禁固五月を求刑 |
水銀中毒患者の交通事故 |
|
|
2132 |
毎日新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月16日 |
8/12 |
禁固五月を求刑 |
水銀中毒患者の交通裁判 |
|
|
2133 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月16日 |
9/12 |
「後遺症救う」新判例 |
示談後も賠償責任 交通事故 最高裁が「支払え」 |
|
|
2134 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月17日 |
9/12 |
示談後の輪禍後遺症 賠償請求できる |
最高裁 被害者救済の新判例 |
|
|
2135 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月15日 |
9/12 |
ことしから実施を |
“有機水銀農薬”の禁止 |
|
|
2136 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月17日 |
9/12 |
五、六月には発足 |
公害基金 通産省側が説明 |
|
|
2137 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月17日 |
9/12 |
あすチッソ水俣工場で検証 |
新潟水俣病裁判 |
|
|
2138 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月18日 |
9/12 |
公害防止に冷淡 |
重油の切替えを断わる 都内の官公庁 |
|
|
2139 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月18日 |
9/12 |
稲作の水銀農薬を禁止 |
農林省 |
|
|
2140 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月17日 |
9/12 |
みんなの科学 |
落葉作戦の破壊力 北ベトナム現地調査から 投下薬剤は3種類 村民や野生動物も巻き添え |
|
|
2141 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
排水浄化装置など水俣市で現場検証 |
新潟水俣病訴訟 |
|
|
2142 |
朝日新聞(熊本版) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
廃水処理施設も視察 |
阿賀野川中毒事件の関係者 |
|
|
2143 |
熊本日日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
チッソ水俣で現場検証 |
新潟水俣病の公害訴訟 |
|
|
2144 |
毎日新聞(熊本版) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
浄化設備などを検証 |
新潟から第二の水俣病事件で視察団 |
|
|
2145 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
公害防止協定結べ |
直江津火力発電所建設 林氏(共産)積極策望む |
|
|
2146 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
イタイイタイ病対馬にも |
岡山大の小林教授ら 患者三人を確認 |
|
|
2147 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月22日 |
9/12 |
くだもの、野菜は安全に… 農林省 |
五農薬で使用基準 BHCなど近く徹底へ |
|
|
2148 |
日経新聞(夕刊) |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月19日 |
9/12 |
釧路市が全面勝訴 工場誘致条例裁判 |
”福祉優先”が通る 他の条例へ大きな影響? |
|
|
2149 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1134 |
2007(平成19)年3月24日 |
9/12 |
汚染の形態を研究 |
富山のイタイイタイ病 通産・厚生の両省 |
|
|
2150 |
<不明> |
No.Ⅱ-1134 |
1968(昭和43)年3月24日 |
9/12 |
水俣病患者の人権無視 |
原因をあいまいに 県人権擁護委が問題へ 見舞金も安い |
|
|
|