新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件564565566567568569570571572573次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
28351 西日本新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年3月15日
3 新潟 水俣病はいま 1 兄弟 遅かった「春」の訪れ
28352 西日本新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年3月16日
3 新潟 水俣病はいま 2 城下町 地元を覆った「圧力」
28353 西日本新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年3月17日
3 新潟 水俣病はいま 3 原動力 2人の背中追いかけ
28354 西日本新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年3月18日
3 新潟 水俣病はいま 4 語り部 差別と偏見に負けず
28355 西日本新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年3月19日
3 新潟 水俣病はいま 5 行政 「変化」に期待膨らむ
28356 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月21日
3 新潟水俣病 県も被告 27日提訴 3次訴訟 幅広い救済狙う
28357 朝日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月21日
3 新潟水俣病3次訴訟 約10人、27日に提訴
28358 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月21日
3 新潟水俣病第3次訴訟 27日に地裁に提訴へ
28359 朝日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月21日
3 大気汚染訴訟 環境相、和解へ追加策示唆
28360 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月21日
3 新潟水俣病 未認定患者ら提訴へ 昭和電工と国相手取り 新基準掲げ賠償請求
28361 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月24日
3 根深い差別 実態描く ハンセン病の劇映画完成 熊本の療養所で試写会
28362 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月22日
3 新潟水俣病第3次訴訟で原告側 県も被告に加える方針
28363 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月23日
3 新潟水俣病第3次訴訟 原告12人で提訴決定
28364 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月24日
3 公害被災地 地蔵の輪 広げたい 阿賀野川流域住民 渡良瀬へ寄贈計画 水俣に続く交流を期待
28365 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月25日
3 県も被告で知事「残念」 水俣病3次訴訟
28366 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月26日
3 本当に切り札? 供給追い付かず バイオエタノールあすから試験販売 「温暖化対策」で導入 疑問の声強く
28367 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月26日
3 公害の教訓生かす象徴に 新潟水俣病「安田地区被害者の会」 足尾鉱毒 渡良瀬川に石地蔵 熊本と3被害地結ぶ
28368 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月29日
3 農村の水と環境の保全進めて
28369 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 新潟水俣病、第3次提訴 未認定12人
28370 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 特別編集委員の目 三潟映す「水鏡」 歌通し政令市一体に ビュー福島潟館長 清水重蔵
28371 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 被害者 国の対応に不満 「患者を長年放置」 追加救済策も避難 初めて県の責任も問う 熊本では長期化
28372 朝日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 新潟水俣病 第3次訴訟 より広い認定求める 未認定患者12人
28373 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 新潟水俣病 賠償求め提訴 25年ぶり 国などに5億6000万請求
28374 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 「苦痛から逃れたい」 新潟水俣病 第3次提訴 原告側 現行の認定制度批判
28375 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 トンネルじん肺訴訟 建設会社と原告全員和解
28376 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 新潟水俣病 3次訴訟提訴 「なんとか早く決着を」 司法での救済求める
28377 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 社説 新潟水俣病訴訟 3次の背景に目を凝らせ
28378 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 「除斥」定義ポイントに 関西訴訟判例どう判断
28379 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 新潟水俣病訴訟 「第3次」12人提訴 1人1200万円賠償請求
28380 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 「家族に迷惑掛かる」 新潟水俣病 第3次訴訟 実名公表にためらい 死ぬ前に救済を 提訴決断
28381 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月28日
3 本県4人 企業と和解 じん肺新潟訴訟 19社計6700万円支払い
28382 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月30日
3 21世紀の選択 エネルギー 「ポスト京都」前哨戦 CO2削減
28383 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月30日
3 天然ガス・コージュネ導入が増加 温暖化対策の優等生 CO2抑制に優れ高効率
28384 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月30日
3 42年の苦悩 新潟水俣病を問い直す 〈上〉 偏見恐れ申請遅れ 風あたりに隠れるよう過ごす 年齢重ね症状は悪化
28385 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月2日
3 42年の苦悩 新潟水俣病を問い直す 〈下〉 胎児性、小児性も存在 子供の将来に不安 逃れられぬ恒常的痛み
28386 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年5月2日
3 「阿賀に生きる」15周年に寄せて 旗野秀人 足尾へ送るお地蔵さん 100年の時空超え 新潟、水俣つなぐ
28387 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年5月2日
3 受難の記憶 継承誓う 水俣病51年 慰霊式に700人 熊本
28388 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年5月1日
3 石綿被害 無料検診対象者を拡大 厚労相 要件緩和で早期発見
28389 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月1日
3 42年の苦悩 新潟水俣病を問い直す 〈中〉 行政、司法、異なる基準 認定申請へのハードル高く 保健手帳だけ望む患者ら
28390 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年4月27日
3 新潟水俣病 第3次訴訟 きょう提訴
28391 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月27日
3 新潟水俣病未認定患者12人 国、県、昭和電工を提訴 きょう1人1200万円損害賠償求め
28392 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年4月27日
3 篠田市長 「年内か年度内には」 早期救済策作りへ意欲
28393 朝日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月4日
3 水俣病認定 環境省は逃げるな
28394 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年5月5日
3 阿賀野で集会 映画「阿賀に生きる」15年 交流 魅力 色あせず
28395 朝日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月5日
3 新潟水俣病「安田患者の会」 旧足尾に交流の地蔵 公害の3地域をつなぐ
28396 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月5日
3 「公害被害伝える象徴に」 渡良瀬川流域住民に地蔵寄贈へ 新潟水俣病未認定患者ら
28397 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月5日
3 新潟水俣病・記録映画「阿賀に生きる」完成15年 記念集会「阿賀の岸辺にて」開催 「残された物がんばる」 亡き患者らに追悼の声
28398 毎日新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月5日
3 四大公害病は「未解決」4割 市議アンケート
28399 読売新聞 水俣病・公害 2007(平成19)年5月3日
3 ぴっくあっぷ 25年ぶり提訴 どう判断 新潟水俣病第3次訴訟 見えぬ解決の道
28400 新潟日報 水俣病・公害 2007(平成19)年5月11日
3 9市338人被害訴え 光化学スモッグ 大半が高校生以下 県内
<< 前の50件564565566567568569570571572573次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.