 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
28401 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月11日 |
3 |
新潟市議6割「未解決」 |
水俣病問題本紙アンケート 「国の救済策は不十分」 |
|
 |
28402 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月12日 |
3 |
苦難の歴史 次世代へ |
ハンセン病市民学会 きょう草津で開幕 前橋の後藤さん 栗生楽泉園で患者支え30年 |
|
 |
28403 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月17日 |
3 |
関西水俣病訴訟勝訴の女性 患者認定求め提訴 |
基準是正も求める 大阪地裁 |
|
 |
28404 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月17日 |
3 |
水俣病認定 二重性問う |
大阪で女性提訴 |
|
 |
28405 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月10日 |
3 |
ハンセン病 元患者 生きざま知って |
12・13日写真展 「仲間として撮影」 |
|
 |
28406 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月16日 |
3 |
関西水俣病訴訟で勝訴の原告、認定求め国・県などを提訴 |
|
|
 |
28407 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月19日 |
3 |
水俣病認定求め提訴 |
関西訴訟原告団長夫妻 熊本県相手取り |
|
 |
28408 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月19日 |
3 |
水俣病未認定熊本県を提訴 |
関西訴訟原告団長 |
|
 |
28409 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月19日 |
3 |
水俣病関西訴訟の原告夫妻 患者認定求め提訴 |
熊本地裁 |
|
 |
28410 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
ハンセン病 高齢化進む県出身元患者 |
今年も11人が里帰り |
|
 |
28411 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
42年…「苦労を実感」 |
水俣病現場 初視察 知事「救済をぜひ」 |
|
 |
28412 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
新潟水俣病懇談会 阿賀野川流域を視察 |
泉田知事 歴代初の原因企業訪問 |
|
 |
28413 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
阿賀野川流域を視察 |
新潟水俣病懇談会 知事は排水口へ |
|
 |
28414 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
ハンセン病元患者11人 里帰り果たし昼食会 |
新潟 |
|
 |
28415 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月24日 |
3 |
水俣病懇談会 阿賀野川流域を視察 |
泉田氏が歴代知事初参加 |
|
 |
28416 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月25日 |
3 |
教育ルネサンス No.586 |
「平和」の今 広島の子 自ら学び行動 |
|
 |
28417 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月25日 |
3 |
カネミ油症被害救済法案が可決 |
衆院農水委 |
|
 |
28418 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
水俣病、原発など議論 |
6月県会 20日から17日間 |
|
 |
28419 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
東京大気汚染訴訟 国、和解へ60億円拠出 |
ぜんそく予防事業 首相、早期解決目指す |
|
 |
28420 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
大気汚染訴訟 原告「あと一息だ」 |
国が60億円 メーカーも決断を |
|
 |
28421 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
東京大気汚染訴訟 国が都に60億円拠出 |
原告団「和解へ前進」 |
|
 |
28422 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
新環境戦略 サミット起点に 1 |
ポスト京都 合意探る |
|
 |
28423 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
「決断」大きな前進だ 東京大気汚染 国が拠出へ |
原告「次は業界」「安易な妥協できぬ」 |
|
 |
28424 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年5月31日 |
3 |
東京大気汚染訴訟 国60億円拠出 和解へ |
ぜんそく対策助成 |
|
 |
28425 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月2日 |
4 |
カネミ救済法が成立 |
|
|
 |
28426 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月3日 |
4 |
水俣病の原因物質解明 |
武内忠男氏が死去 |
|
 |
28427 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月3日 |
4 |
水俣病の原因物質究明 |
武内忠男氏死去 |
|
 |
28428 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月3日 |
4 |
水俣病の原因指摘 |
武内忠男さん |
|
 |
28429 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月3日 |
4 |
イタイイタイ病 受診率低迷36% |
「早期発見」の健康調査で |
|
 |
28430 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月4日 |
4 |
原告の半数 感覚障害 水俣病未認定患者 |
支援医師団が診断 |
|
 |
28431 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月4日 |
4 |
水俣病 被害者さらに70人 |
大阪など 20人国の認定申請へ |
|
 |
28432 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
「水俣病患者救済改めて要望」 |
新潟市長が認識示す |
|
 |
28433 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
「阿賀に生きる」 9、10日に上映会 |
新潟 |
|
 |
28434 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
水俣病問題で新潟市長 |
未認定患者救済を与党チームに要請へ |
|
 |
28435 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
「特別立法制定を」 |
新潟水俣病被害者ら環境相に申し入れ |
|
 |
28436 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
東京大気汚染訴訟 解決金7社で5億円 |
原告側反発「小額すぎる」 |
|
 |
28437 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月5日 |
4 |
タンチョウ「水銀被害」 釧路湿原 |
一般鳥類の300倍検出 |
|
 |
28438 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月6日 |
4 |
水俣病未認定患者 チッソに和解要求 |
|
|
 |
28439 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月6日 |
4 |
大気汚染訴訟 トヨタ東京本社前で抗議 |
原告ら24時間体制で座り込み |
|
 |
28440 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月8日 |
4 |
「地域再生に特別立法を」 |
水俣病未認定患者救済策 新潟市長、与党PTに要望書 |
|
 |
28441 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月8日 |
4 |
水俣病救済 新潟市長が要望 |
与党チームへ支援策など |
|
 |
28442 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月8日 |
4 |
水俣病患者の救済 与党チームに要望 |
篠田新潟市長 |
|
 |
28443 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月8日 |
4 |
記者の目 |
草津に見たハンセン病問題の将来 |
|
 |
28444 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月10日 |
4 |
新潟水俣病 「終極的解決策を」 |
知事 被害者の会総会で決意 |
|
 |
28445 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月10日 |
4 |
「新潟水俣病の終局的解決策を」 |
知事、改めて意欲 被害者の会総会に出席 あいまいな和解を批判 |
|
 |
28446 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月10日 |
4 |
新潟水俣病救済に強い意欲 |
知事「終極的な解決策作る」 |
|
 |
28447 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月10日 |
4 |
新潟水俣病「終極的な解決策を」 |
被害者の会総会で知事 |
|
 |
28448 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月10日 |
4 |
棄却時と大差なし 主治医ら指摘 |
3月の水俣病認定医学所見 基準見直し意見根強く |
|
 |
28449 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月12日 |
4 |
認定求めて座り込み 熊本県庁 |
水俣病訴訟原告ら2人 |
|
 |
28450 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年6月12日 |
4 |
県予算 1600万円追加補正へ |
水俣病医療費助成盛る |
|
 |
|