 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
28501 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
「東京大気汚染」全面和解 |
車7社負担額 排ガス割合で |
|
 |
28502 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
決着 東京大気汚染訴訟 上 |
「命かけた」闘争11年 「みんなの空気」取り戻す一心 「未認定患者救えた」 |
|
 |
28503 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
スキャナー |
東京大気汚染訴訟決着 「時間ない」原告動く 始まりは四日市ぜんそく |
|
 |
28504 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
社説 |
大気汚染訴訟 和解を環境改善につなげたい |
|
 |
28505 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
原告「前向きな決断」 |
東京大気汚染訴訟和解へ 「世の中動かした」達成感と誇り胸に |
|
 |
28506 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月3日 |
4 |
月内にも全面和解 |
東京大気汚染訴訟 メーカー側も受諾 |
|
 |
28507 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
水俣病対策 「二つの基準」で混乱 |
合意への道筋は不透明 |
|
 |
28508 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
水俣病救済 対象者分け一時金 |
与党PT来月具体案 被害者反発も |
|
 |
28509 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
自主講座「宇井純を学ぶ」に参加して |
「志を継承」の声続々 |
|
 |
28510 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
水俣病救済策 発症期で一時金に差 |
与党チーム 1.5万人超対象 |
|
 |
28511 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
水俣病未認定 感覚障害に一時金 |
与党PT正式決定 発症時期で支給に差 |
|
 |
28512 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
水俣病PT案 知事 行政の負担訴え |
「企業負担のみ」疑問 |
|
 |
28513 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月4日 |
4 |
被害者に怒りと動揺 |
水俣病与党PT中間取りまとめ 認定基準を追認 「妥協したくない」 |
|
 |
28514 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月5日 |
4 |
社説 |
水俣病救済 なぜ認定基準を見直さない |
|
 |
28515 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月5日 |
4 |
社説 |
水俣病救済策 一歩前進、一歩後退だ |
|
 |
28516 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月5日 |
4 |
社説 |
水俣病救済策 認定基準の一本化が先だ |
|
 |
28517 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月6日 |
4 |
新宿の元ママ 水俣支援40年 |
故郷・新潟で油絵の個展 被害者と初交流 |
|
 |
28518 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月6日 |
4 |
県、毛髪水銀値などを整理 |
新潟水俣病の独自救済に備え |
|
 |
28519 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月10日 |
4 |
トンネルじん肺 東京、松江和解 |
|
|
 |
28520 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月12日 |
4 |
新潟水俣病 県独自に救済指針 |
知事、新組織設置を表明 |
|
 |
28521 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月12日 |
4 |
泉田知事 被害者の苦しみ認知を |
新潟水俣病独自救済「公害病」を強調 水俣病の「もやい直し」新潟市実施へ |
|
 |
28522 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月12日 |
4 |
新潟水俣病 新潟市 差別解消に対策 |
9月以降市民と対話進める 熊本の「もやい直し」参考 |
|
 |
28523 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月12日 |
4 |
「毛髪データ活用を」 |
新潟水俣病 独自支援へ知事 |
|
 |
28524 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月13日 |
4 |
じん肺訴訟 長野も和解 |
|
|
 |
28525 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月13日 |
4 |
いじめ問題重点に |
人権・同和教育指導者養成講座 180人が参加 新潟 |
|
 |
28526 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月14日 |
4 |
基準見直し訴える |
水俣病懇談会 医師2人実態を証言 新潟 |
|
 |
28527 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月14日 |
4 |
「国の認定基準突破を」 |
水俣病患者診察の医師 県独自救済にも疑問 |
|
 |
28528 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月19日 |
4 |
私の視点 |
水俣病訴訟 現場に向き合い救済を 原田正純 熊本学園大教授、医師 |
|
 |
28529 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月21日 |
4 |
水俣病救済なぜ混迷 |
「国の責任」反映せず 認定基準「誤りだ」 解決に患者の納得不可欠 |
|
 |
28530 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月25日 |
4 |
記者の目 |
四日市公害訴訟 勝訴35周年 |
|
 |
28531 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月27日 |
4 |
「認定申請放置」 熊本県争う構え |
水俣病訴訟 地裁初弁論 |
|
 |
28532 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年7月31日 |
4 |
水俣病未認定患者 |
救済策策定へ追加実態調査 |
|
 |
28533 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月1日 |
4 |
現地訪ね研究に心血 |
水俣病の原因を解明した熊本大名誉教授 武内忠男さん |
|
 |
28534 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月2日 |
4 |
与党PTに要望書提出へ |
新潟水俣病共闘会議 「新たな判定制度を」 |
|
 |
28535 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月2日 |
4 |
与党PT案に反対 |
新潟水俣病共闘会議表明 |
|
 |
28536 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月2日 |
4 |
ハンセン病医療 |
犀川和夫さん |
|
 |
28537 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月3日 |
4 |
ニッポン人脈記 水の惑星にて8 |
闘う正造さんを慕って 鉱毒の教訓生かされてるか |
|
 |
28538 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月4日 |
4 |
初回弁論11月15日 |
水俣病3次訴訟 |
|
 |
28539 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月6日 |
4 |
水俣病基準「見直しを」 |
熊本で講演会 |
|
 |
28540 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月7日 |
4 |
原爆症検討会を発足 |
厚労省来月 認定拡大の可能性議論 |
|
 |
28541 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月7日 |
4 |
突然の見直し首相は本気? |
認定基準 手当予算裏付けなし 被爆者「まだ光見えぬ」 |
|
 |
28542 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
大気汚染訴訟和解 |
11年ぶり全面解決 救済漏れた仲間、気がかり |
|
 |
28543 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
東京大気汚染訴訟 高裁、地裁で和解成立 |
医療費助成制度を創設 解決金12億円 メーカー7社 |
|
 |
28544 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
ひと |
西順司さん 11年で全面解決した東京大気汚染訴訟原告団長 |
|
 |
28545 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
東京大気汚染訴訟 |
道路政策の転換必要 和解の他地域 なお苦しむ患者 |
|
 |
28546 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
東京大気汚染訴訟が和解 |
提訴から11年、全面解決 |
|
 |
28547 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
「活動続ける」原告決意 |
東京大気汚染訴訟和解 生きているうちに本当の青空を |
|
 |
28548 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
顔 |
正式和解した東京大気汚染訴訟の原告団長 西順司さん |
|
 |
28549 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
「この日待ち望んだ」 |
東京大気汚染訴訟 原告ら全面解決に喜び |
|
 |
28550 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2007(平成19)年8月9日 |
4 |
石炭じん肺福岡訴訟 |
国が和解打診 |
|
 |
|