新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件629630631632633634635636637638次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
31601 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月9日
11/19 水銀対外排出時に新薬 群馬大の研究班発見 水俣病に応用も ネズミ実験で効果 副作用ほとんどなし
31602 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月9日
11/19 予想通りだった〝犯人〟     直江津海域の水銀汚染調査報告 言いわけもう許さぬ 怒り新た地域住民 補償、具体的動きへ
31603 赤旗 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月10日
11/19 水俣病へ不安増す 直江津海域の水銀汚染源で結論   新潟県の各漁協 三工場に補償請求へ
31604 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月18日
11/19 広域協定望み薄に 水銀汚染 上越市会、強い不満
31605 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月22日
11/19 上越市が補償要求へ 関川水銀汚染 実損は四億二千万円 市議会全員協で決議
31606 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月24日
11/19 11人を認定 新潟水俣病審査会
31607 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月27日
11/19 誠意持ち話し合いを 水銀汚染魚 補償問題で三会社側
31608 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年4月27日
11/19 補償問題の道開く 関川水銀汚染 六漁協、三工場が会合
31609 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年5月14日
11/19 チッソへ六億円融資 興銀と三和銀 資金難救済で先月末
31610 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年5月14日
11/19 昭電幹部も告発へ 熊本の水俣病患者グループ チッソと同じ殺人で
31611 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年5月15日
11/19 審査委員就任断る 水俣病審査会 原田熊大教授が批判
31612 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年5月23日
11/19 今度は昭電幹部を告発へ 熊本水俣病患者グループ 未必の故意―殺人、傷害 新潟水俣病被災者の会「死んだ人は戻らぬ」
31613 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年5月25日
11/19 十一人を保留十四人を答申 熊本県水俣病認定審査会
31614 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年6月29日
11/19 社説 疑問の多いチッソ開眼融資
31615 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年6月30日
11/19 水俣病漁業補償の一部 6000万円が使途不明 対策委員長の名で支出
31616 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月4日
11/19 漁連会長に逮捕状 0
31617 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月6日
11/19 熊本県漁連会長を逮捕 水俣病補償金不正事件
31618 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月6日
11/19 昭和電工を告発へ  川崎市 シアン流出ひた隠し?
31619 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月8日
11/19 昭電告発状九日に郵送 水俣病患者ら
31620 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月8日
11/19 水俣病の疑い濃厚  カナダ・インディアンの水銀中毒 ネコに典型的病変 熊本大 解剖所見などで確認  ブラジルでも汚染 貝類から高濃度の水銀
31621 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月10日
11/19 文化 汚染者負担原則の課題 永井進
31622 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月10日
11/19 昭和電工を告発  新潟水俣病 熊本の患者ら「未必の故意で殺人」
31623 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月21日
11/19 〝原点〟の水俣を訪問 水銀中毒症 カナダインディアン一行
31624 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月24日
11/19 新たに九人が認定相当 新潟水俣病
31625 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月26日
11/19 除外の二人を再審査 水俣病認定 環境庁が命令
31626 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年7月27日
11/19 水俣病は〝全身病〟   発汗や内臓障害も  メチル水銀神経伝達機能壊す 熊本大医学部の第一生理学教室 動物実験で推断   認定基準に影響か
31627 中日新聞(夕刊) No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月2日
11/19 〝水俣の苦しみ〟を共に 勇気づけられたカナダ・インディアン    目で、耳で、確める 炎暑の中を〝友情の旅〟
31628 中日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月2日
11/19 水俣に学ぶ㊤ カナダ・インディアンとともに 闘志 悲しい出会いに 互いに〝たたかい〟を確認
31629 中日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月3日
11/19 水俣に学ぶ㊥ カナダ・インディアンとともに 思春期 純真な胎児性患者 豊かな感性伸ばす道を
31630 中日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月4日
11/19 水俣に学ぶ㊦ カナダ・インディアンとともに 不知火海 疎外恐れ、ひた隠し 患者の数・実態つかめず
31631 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月25日
11/19 水俣病熊本審査会 再び〝シロ〟認定 環境庁差戻しの二人
31632 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月27日
11/19 新たに六人認定へ 新潟水俣病
31633 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年8月27日
11/19 新たに六人を認定 新潟水俣病
31634 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月14日
11/19 水俣病の恐怖をナマの声で 患者三人きょうカナダへ
31635 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月19日
11/19 咲花温泉で起工式 新潟水俣病の保養所
31636 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月28日
11/19 旧昭電鹿瀬工場敷地 高濃度の水銀検出 新潟水俣病10周年集会 共闘会議が報告
31637 赤旗 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月28日
11/19 〝公害絶滅へ前進を〟 新潟水俣病 闘争十周年で集会
31638 赤旗 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月28日
11/19 がんばってます 衆院選予定候補者 水俣病の元凶退治 新潟四区 須藤友三郎
31639 赤旗 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月29日
11/19 60人が現地調査 旧昭電加瀬工場 新潟水俣病患者ら
31640 赤旗 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年9月30日
11/19 上越市(新潟)で水俣病類似患者  関川水系で15人 水銀、PCB汚染魚を食べて 勤労者医協、共産党の調査で
31641 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月7日
11/19 遅すぎた水俣病診断 死から二年余 補償に法の壁
31642 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月7日
11/19 〝水俣偽患者〟発言で暴力 申請患者ら逮捕  熊本県会事件
31643 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月7日
11/19 カナダ訪問の水俣患者帰国 0
31644 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月7日
11/19 公害論議かみ合わず 県議会委 当局、歯切れ悪い答弁
31645 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月9日
11/19 直江津海域の水銀汚染 全面解決には曲折 補償 鮮魚商も要求の構え
31646 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月10日
11/19 市独自で調査も 上越市 関川水系の水俣病類似症 15人の協力あれば
31647 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月10日
11/19 被害者の検診を検討 上越市 〝関川病〟で市長語る
31648 新潟日報 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月12日
11/19 新たに12人認定 熊本の水俣病
31649 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月21日
11/19 チッソ本社などを捜索 水俣病の刑事責任追及 熊本県警 業務上過失致死で
31650 朝日新聞 No.Ⅱ‐2953 1975(昭和50)年10月21日
11/19 強制捜査にチッソ動揺 幹部らウロウロ こわばる顔 重苦しい社内
<< 前の50件629630631632633634635636637638次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.