  | 
  | 
  | 
| 
 | 
  | 
 当館における水俣病の関連資料が検索できます。 
 検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 | 
 
  | 
 
 
| 資料No. | 
資料名 | 
著/編者 | 
出版社 | 
 
| 出版年 | 
分類・内容 | 
規格・頁数 | 
 
| 補足・備考 | 
 
  | 
 
  | 
 
 
| 2160 | 
被告 松川事件の二十人 | 
佐藤一 | 
平凡社 | 
 
| 1958 | 
書籍・・その他 | 
B6・319 | 
 
| ・ | 
 
| 2161 | 
私記松川事件弁護団史 | 
大塚一男 | 
日本評論社 | 
 
| 1989 | 
書籍・・その他 | 
B6・404 | 
 
| ・ | 
 
| 2162 | 
日本列島改造論 | 
田中角榮 | 
日刊工業新聞社 | 
 
| 1972 | 
書籍・・その他 | 
B6・219 | 
 
| ・ | 
 
| 2163 | 
水銀 第一集 おツヤ婆さんと水俣病 | 
松本勉 | 
草風館 | 
 
| 2002 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
B6・109 | 
 
| ・ | 
 
| 2164 | 
公害列島 その実態と解決の道 | 
 | 
日本共産党中央委員会出版局 | 
 
| 1970 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B6・220 | 
 
| ・ | 
 
| 2165 | 
日本化学工業論 独占資本主義と技術 | 
近藤完一 | 
勁草書房 | 
 
| 1968 | 
書籍・・その他公害 | 
A5・545 | 
 
| ・ | 
 
| 2166 | 
法哲學漑論 | 
尾高朝雄 | 
日本評論社 | 
 
| 1951 | 
書籍・・その他 | 
A5・435 | 
 
| ・ | 
 
| 2167 | 
問われる通産省 | 
全商工労働組合通産行政研究会 | 
大月書店 | 
 
| 1983 | 
書籍・・その他 | 
B6・262 | 
 
| ・ | 
 
| 2168 | 
現代の産業 石油化学工業 | 
川手恒忠 坊野光勇 | 
東洋経済新報社 | 
 
| 1969 | 
書籍・・その他 | 
B6・361 | 
 
| ・ | 
 
| 2169 | 
ジャスティス 裁判における人間疎外の問題をめぐって | 
横川敏雄 | 
日本評論社 | 
 
| 1980 | 
書籍・・その他 | 
B6・204 | 
 
| ・ | 
 
| 2170 | 
現代資本主義と公害 | 
都留重人 | 
岩波書店 | 
 
| 1968 | 
書籍・・その他公害 | 
B6・385 | 
 
| ・ | 
 
| 2171 | 
日本の独占企業? | 
独占分析研究会 | 
新日本出版社 | 
 
| 1970 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B6・406 | 
 
| ・ | 
 
| 2172 | 
「公害」問題 | 
日本共産党中央委員会出版部 | 
日本共産党中央委員会機関紙経営局 | 
 
| 1966 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B6・140 | 
 
| ・ | 
 
| 2173 | 
加害者としての国家 公害政策史 | 
内水護 村尾行一 | 
亜紀書房 | 
 
| 1971 | 
書籍・・足尾鉱毒事件 | 
B6・266 | 
 
| ・ | 
 
| 2174 | 
生きる条件 〔増補改訂・五版〕 | 
久保全雄 | 
労働旬報社 | 
 
| 1988 | 
書籍・・その他 | 
A5・452 | 
 
| ・ | 
 
| 2175 | 
久保全雄追悼集 | 
 | 
久保医療文化研究所 | 
 
| 1990 | 
書籍・・その他 | 
B6・277 | 
 
| ・ | 
 
| 2176 | 
久保全雄医師風雲伝 人の心に火を放つ人 | 
増岡敏和 | 
労働旬報社 | 
 
| 1995 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B6・356 | 
 
| ・ | 
 
| 2177 | 
隔月刊 太陽よ私学からのぼれ 1980年4・5月 (通巻第72号) | 
 | 
新潟県私立学校教職員組合連合会 | 
 
| 1980 | 
雑誌・・その他 | 
A5・24 | 
 
| ・ | 
 
| 2178 | 
新版 イタイイタイ病の記憶 カドミウム中毒の過去・現在・未来 | 
松波淳一 | 
桂書房 | 
 
| 2006 | 
書籍・・イタイイタイ病 | 
B5・417 | 
 
| ・ | 
 
| 2179 | 
環境汚染へのとりくみ―重金属の生物影響― | 
山縣登・土井陸雄・最首悟・田口正 | 
恒星社厚生閣 | 
 
| 1983 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
A5・301 | 
 
| ・ | 
 
| 2180 | 
環境と人間―公害に学ぶ | 
木野茂 | 
東京教学社 | 
 
| 1995 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
A5・211 | 
 
| ・ | 
 
| 2181 | 
にいがた人物伝 時代に挑んだ先駆者たち | 
久保田好郎 | 
新潟経済社会リサーチセンター | 
 
| 1991 | 
書籍・・その他 | 
A5・244 | 
 
| ・ | 
 
| 2182 | 
龍谷大学社会科学研究叢書第60巻  中国の環境と環境紛争 ―環境法・環境行政・環境政策・環境紛争の日中比較 | 
平野孝 | 
日本評論社 | 
 
| 2005 | 
書籍・・その他公害 | 
A5・431 | 
 
| ・ | 
 
| 2183 | 
IGES地球環境戦略研究シリーズ・・・・・3 環境メディア論 | 
財団法人地球環境戦略研究機関 | 
中央法規出版 | 
 
| 2001 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
A5・308 | 
 
| ・ | 
 
| 2184 | 
アジア環境白書2003/04 | 
日本環境会議/「アジア環境白書」編集委員会 | 
東洋経済新報社 | 
 
| 2003 | 
書籍・・環境 | 
A5・446 | 
 
| ・ | 
 
| 2185 | 
水の話・十講 【その科学と環境問題】 | 
鈴木啓三 | 
化学同人 | 
 
| 2000 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
A5・218 | 
 
| ・ | 
 
| 2186 | 
日本の法システム | 
六本佳平 | 
放送大学教育振興会 | 
 
| 2001 | 
書籍・・その他 | 
A5・506 | 
 
| ・ | 
 
| 2187 | 
法システムⅠ 比較法システム論 | 
六本佳平 | 
放送大学教育振興会 | 
 
| 2002 | 
書籍・・その他 | 
A5・300 | 
 
| ・ | 
 
| 2188 | 
環境犯罪 七つの事件簿から | 
杉本裕明 | 
風媒社 | 
 
| 2001 | 
書籍・・熊本水俣病 | 
B6・269 | 
 
| ・ | 
 
| 2189 | 
私史環境行政 | 
橋本道夫 | 
朝日新聞社 | 
 
| 1988 | 
書籍・・新潟水俣病 | 
B6・376 | 
 
| ・ | 
 
 
 | 
 
  | 
 
 
 |