 |
 |
 |
|
 |
当館における水俣病の関連資料が検索できます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
資料No. |
資料名 |
著/編者 |
出版社 |
出版年 |
分類・内容 |
規格・頁数 |
補足・備考 |
|
 |
2221 |
ともしび合唱団と新潟県のうたごえ運動 |
「ともしび合唱団~」記念誌編集委員会 |
本田敏彦 |
2007 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・170 |
・ |
|
 |
2234 |
民医連医療 1970年12月 特集 公害にとりくむ |
|
全日本民主医療機関連合会 |
1996 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・97 |
・ |
|
 |
2235 |
醫學評論 通巻36号 1970年 |
|
新日本医師協会 |
1974 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・52 |
・ |
|
 |
2236 |
ジュリスト408号 特集 公害問題 |
|
有斐閣 |
1968 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・148 |
・ |
|
 |
2237 |
賃金と社会保障 第586・587号 |
|
労働旬報社 |
1971 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・64 |
・ |
|
 |
2238 |
エコノミスト67.5.30 阿賀野川事件と企業・行政の責任 |
|
毎日新聞社 |
1967 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・42 |
・ |
|
 |
2239 |
法学セミナー 12-1971 №191 |
|
日本評論社 |
1971 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・160 |
・ |
|
 |
2240 |
月刊百科 no.121/1972 10 |
|
平凡社 |
1972 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・46 |
・ |
|
 |
2241 |
民主主義教育 26号 1976秋季号 |
|
全国民主主義教育研究会 |
1976 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・64 |
・ |
|
 |
2243 |
労働法律旬報 №752・3 9月中・下旬合併号 特集=公害と労働運動 |
|
労働旬報社 |
1970 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・64 |
・ |
|
 |
2244 |
経営法学ジャーナル 季刊№5 |
|
自由国民社 |
1969 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・144 |
・ |
|
 |
2246 |
土木学会論文報告集 №164 1969-4 |
|
土木学会 |
1969 |
冊子・・熊本水俣病 |
B5・76 |
・ |
|
 |
2247 |
ワッカ(阿賀)は私たちの生命だった ―新潟水俣病患者のきき書き― |
|
新潟勤労者医療協会 |
1989 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・28 |
・ |
|
 |
2248 |
昭和四十二年十二月定例会 新潟県議会会議録 |
|
新潟県議会事務局 |
1967 |
冊子・・その他 |
A5・485 |
・ |
|
 |
2249 |
理科教室 №506 (Vol.40 №7) |
科学教育研究協議会 |
新生出版 |
1997 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・106 |
・ |
|
 |
2250 |
住民と自治 1971/12月号 公害訴訟闘争勝利の意義/富山・新潟 |
自治体問題研究所 |
自治体研究社 |
1971 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・78 |
・ |
|
 |
2251 |
議会と自治体 №132 1970年8月 特集 公害とのたたかい |
|
日本共産党中央委員会 |
1970 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・129 |
・ |
|
 |
2252 |
教育 11 №228 特集 教育運動の本流 |
|
国土社 |
1968 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・132 |
・ |
|
 |
2253 |
さんしゃ 第四号 |
学生委員会編集部 |
立命館大学産業社会学会学生委員会 |
1971 |
雑誌・・新潟水俣病 |
A5・161 |
・ |
|
 |
2254 |
貿易之日本 Vol.16 №3 69 3月号 |
昭和電工㈱ |
㈱貿易之日本社 |
1969 |
雑誌・・その他 |
B5・302 |
・ |
|
 |
2258 |
週刊ダイヤモンド昭和四三年九月二三日号所載三八頁~四一頁 公害問題の報道は公正に―朝日新聞トップ記事の誤報にこたえて― |
昭和電工常務 工学博士 園田晋 |
|
1968 |
冊子・・新潟水俣病 |
A5・7 |
・ |
|
 |
2259 |
週刊東洋経済昭和四三年九月二八日号所載一〇二頁~一〇六頁 農薬水銀粉剤中にメチル水銀を含有する新事実―上田教授の論述を読んで― |
横浜国立大学教授 北川徹三 |
|
1968 |
冊子・・新潟水俣病 |
A5・10 |
・ |
|
 |
2260 |
週刊東洋経済昭和四三年七月十三日特大号所載一〇六頁~一〇九頁 公害調査に先入観を排除せよ―阿賀野川中毒事件の奇怪な結論― |
横浜国立大学教授 北川徹三 |
|
1968 |
冊子・・新潟水俣病 |
A5・7 |
・ |
|
 |
2261 |
神経学とともにあゆんだ道 |
椿忠雄 |
|
1980 |
冊子・・新潟水俣病 |
A5・199 |
・ |
|
 |
2262 |
昭和49年度 理科研究集録 第14号 |
|
新潟県高教研理科部事務局 |
1975 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・66 |
・ |
|
 |
2284 |
月刊合化 VOL.11 NO.5 1969 |
合成化学産業労働組合連合 |
|
1969 |
機関誌・・熊本水俣病 |
B5・75 |
・ |
|
 |
2359 |
新潟水俣病 新潟縣評 1/5~5/5 |
|
新潟県労働組合評議会 |
1900 |
機関誌・・新潟水俣病 |
A3・714 |
・ |
|
 |
2360 |
新潟水俣病 新潟水俣病とたたかう 1/3~3/3 |
|
新潟水俣病共闘会議 |
1900 |
機関誌・・新潟水俣病 |
A3・904 |
・ |
|
 |
2361 |
新潟水俣病 明るい医療 1/3~3/3 |
|
医療法人新潟勤労者 医療協会 |
1900 |
機関誌・・新潟水俣病 |
A3・239 |
・ |
|
 |
2362 |
新潟水俣病 新潟水俣病・水俣病ニュース・他 |
|
新潟県民主団体 水俣病対策会議・他 |
1900 |
機関誌・・新潟水俣病 |
A3・232 |
・ |
|
 |
|