新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内を検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

メールマガジン

いただきます!にいがた食の安全・安心通信


このページでは、令和2〜3年度のバックナンバーをご覧いただけます。

これ以前のバックナンバーはこちら
    平成30・31年度(令和元年度)
平成29・28年度 平成27・26年度 平成25・24年度
平成23・22年度 平成21・20年度 平成19・18年度


バックナンバー
メルマガに登録する
(半角でメールアドレス
を入力)

解除はこちら
(半角でメールアドレス
を入力)

※メールアドレスの変更
は、配信解除してから
新規登録してください。
令和4年3月31日 第729号「令和4年度新潟県食品衛生監視指導計画を策定しました」
令和4年3月24日  第728号「我が家の重鎮」 
令和4年3月17日  第727号「進化するいちご」 
令和4年3月10日  第726号「にいがた食の安全・安心基本計画に係る御意見の募集結果」
令和4年3月3日  第725号「桜餅」 
令和4年2月24日  第724号「【3月18日(金)まで】令和4年度「食品表示ウォッチャー」募集中!」 
令和4年2月17日 第723号「令和4年度新潟県食品衛生監視指導計画(案)への御意見を募集しています」
令和4年2月10日  第722号「春よ来い!」  
令和4年2月3日  第721号「「にいがた食の安全・安心基本計画改定原案」について意見を募集しています」  
令和4年1月27日  第720号「幸せを呼ぶ巻物」 
令和4年1月20日  第719号「新潟県の食中毒発生状況(令和3年)をお知らせします」  
令和4年1月13日  第718号「お正月気分いつまで」 
令和4年1月6日  第717号「にいがた食の安全・安心審議会を開催します」 
令和3年12月23日  第716号「悩ましきお節料理」 
令和3年12月16日  第715号「「新たな加工食品の原料原産地表示制度」「玄米及び精米に関する表示制度の改正」に関する説明会開催のお知らせ」 
令和3年12月9日  第714号「「ノロウイルス情報」をホームページ上に掲載しています」 
令和3年12月2日 第713号「鍋の季節がやってきた!」 
令和3年11月25日  第712号「食品営業届出制度について」  
令和3年11月18日  第711号「「おいしい新潟県の畜産チャンネル」開設!プレゼントクイズを実施します!」   
令和3年11月11日  第710号「11月から翌年3月は、ノロウイルス食中毒の予防強化期間です」  
令和3年11月4日  第709号「勝負の野菜」 
令和3年10月28日  第708号「「令和3年度食の安全に関するアンケート調査結果」をお知らせしています」 
令和3年10月21日  第707号「さんま苦いか塩っぱいか・・・」 
令和3年10月14日 第706号「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」  
令和3年10月7日  第705号「食用と正確に判断できないきのこは絶対に「採らない!」「食べない!」「人にあげない!」」  
令和3年9月30日  第704号「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」 
令和3年9月16日  第703号「くだもの天国」
令和3年9月9日  第702号「9月から11月中旬は、毒きのこ食中毒予防強化期間です」 
令和3年9月2日  第701号「夏野菜といえば 2」 
令和3年8月26日  第700号「食品衛生法が改正されました(食品営業許可制度の見直しと食品営業届出制度の創設)」
令和3年8月19日  第699号「夏野菜といえば」 
令和3年8月12日  第698号「店頭掲示板「にいがた食の安全インフォメーション」をご存じですか」 
令和3年8月5日 第697号「スイカ」 
令和3年7月29日  第696号「上手な手洗い!」  
令和3年7月15日  第695号「ウォーキングアプリの地域協力店を募集中」  
令和3年7月8日 第694号「とうもろこし」  
令和3年7月1日 第693号「フグによる食中毒が発生しました」  
令和3年6月24日 第692号「食品衛生法が改正されました(自主回収報告制度のスタート)」 
令和3年6月17日 第691号「6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です」  
令和3年6月10日 第690号「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」  
令和3年6月3日 第689号「ぬか漬け」 
令和3年5月27日 第688号「黄色ブドウ球菌(おうしょくぶどうきゅうきん)による食中毒が発生しました」 
令和3年5月20日 第687号「懐かしの枝豆」 
令和3年5月13日 第686号「食品衛生法が改正されました(HACCPに沿った衛生管理の制度化)」 
令和3年5月6日 第685号「肉派?魚派?」  
令和3年4月29日 第684号「有毒な皮の一部が残存した恐れのある身欠きフグが販売されました」  
令和3年4月22日 第683号「4〜6月はカンピロバクター食中毒の予防強化期間です」 
令和3年4月15日 第682号「春の味」 
令和3年4月8日 第681号「令和3年度新潟県食品衛生監視指導計画を策定しました」 
令和3年4月1日 第680号「弾けるおやつ」 
令和3年3月25日 第679号「有毒植物の誤食に注意しましょう」 
令和3年3月18日 第678号「「令和2年度食の安全に関するアンケート調査結果」をお知らせしています」
令和3年3月11日 第677号「避難所での食中毒対策について」
令和3年3月4日 第676号「輸入食品の安全確保の仕組み」
令和3年2月25日 第675号「【3月19日(金)まで】令和3年度「食品表示ウォッチャー」募集中!」
令和3年2月18日 第674号「食わず嫌い」
令和3年2月4日 第673号「 新型コロナウイルス感染症と食品について」
令和3年1月28日 第672号「 「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」」
令和3年1月21日 第671号 「今年の目標」
令和3年1月14日 第670号 「「食品衛生法改正に関する説明会」を開催します」
令和3年1月7日 第669号 「塩引きと新巻」
令和2年12月24日 第668号 「厚生労働省が食品衛生法改正に関する説明会の動画をオンラインで配信しています」
令和2年12月17日 第667号 「癖になる食感」
令和2年12月10日 第666号 「鶏肉、鶏卵を食べても、鳥インフルエンザには感染しません」
令和2年12月3日 第665号 「食品安全委員会が「食品安全モニター」を募集しています」
令和2年11月26日 第664号 「変わらない味」
令和2年11月19日 第663号 「「ノロウイルス情報」をホームページ上に掲載しています」
令和2年11月12日 第662号 「秋の味覚三昧」
令和2年11月5日 第661号 「アニサキス食中毒の予防方法を知っていますか?」
令和2年10月29日 第660号 「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」
令和2年10月22日 第659号 「毒きのこ食中毒発生注意報を発令しました」
令和2年10月15日 第658号 「「新潟県食品衛生法施行条例」の一部改正等(案)について御意見を募集しています」
令和2年10月8日 第657号 「「新たな加工食品の原料原産地表示制度に関する説明会」開催のお知らせ」
令和2年10月1日 第656号 「名脇役」
令和2年9月24日 第655号 「「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」開催のお知らせ」
令和2年9月17日 第654号 「「毒きのこ食中毒予防強化期間」に入りました」
令和2年9月10日 第653号 「意外な組合せ」
令和2年9月3日 第652号 「開栓後のペットボトル飲料の管理に注意しましょう」
令和2年8月27日 第651号 「小魚の勘違い」
令和2年8月20日 第650号 「エコバッグでも食中毒予防を心掛けましょう」
令和2年8月13日 第649号 「囲炉裏のある生活」
令和2年8月6日 第648号 「金属製容器の使い方に御注意ください!」
令和2年7月30日 第647号 「「にいがた食の安全・安心審議会」の委員を募集します。」
令和2年7月16日 第646号 「O157等による食中毒を予防しましょう」
令和2年7月9日 第645号 「避難所での食中毒対策について」
令和2年7月2日 第644号 「平成31年度(2019年度)食品衛生監視指導計画実施結果を公表しました」
令和2年6月25日 第643号 「桃栗三年柿八年、パイナップルは?」
令和2年6月18日 第642号 「食品安全委員会が食品の安全性に関する意識等に関する調査結果を公表しました」
令和2年6月11日 第641号 「6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です」
令和2年6月4日 第640号 「初めての3%」
令和2年5月28日 第639号 「調理器具・食品等の洗浄を正しく行いましょう」
令和2年5月21日 第638号 「カレーの包容力」
令和2年5月14日 第637号 「持ち帰り・配達で購入した食品の取扱いに注意しましょう」
令和2年5月7日 第636号 「おうち時間」
令和2年4月30日 第635号 「今年の連休中は家庭内での食中毒対策を徹底しましょう」 
令和2年4月23日 第634号 「手洗いの徹底と塩素系漂白剤の活用について」 
令和2年4月16日 第633号 「おすそわけ」 
令和2年4月9日 第632号 「つややかな季節」 
令和2年4月2日  第631号 「令和2年度新潟県食品衛生監視指導計画を策定しました」 
消費者農家食品営業者漁師専門家1専門家2行政関係者

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
食の安全・安心推進係 ※あるいは、下記お問い合わせまで…
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る