新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内を検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

メールマガジン

いただきます!にいがた食の安全・安心通信


このページでは、平成21・20年度のバックナンバーをご覧いただけます。

これ以前のバックナンバーはこちら
平成19・18年度
バックナンバー
メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。
平成22年3月25日 第130号 「フグによる食中毒にご注意ください」
平成22年3月18日 第129号 「平成21年度遺伝子組換え食品に関する検査結果を更新しました。
平成22年3月12日 第128号 「カンピロバクター食中毒にご注意!」
平成22年3月4日 第127号 「ノロウイルスによる食中毒が発生しました」
平成22年2月25日 第126号 「DVD「気になる食品の安全性〜みんなで学ぼう“リスク分析”」」
平成22年2月18日 第125号 「ノロウイルスによる食中毒が発生しました」
平成22年2月12日 第124号 「アニサキスによる食中毒にご注意ください」
平成22年2月4日 第123号 「ADI(一日摂取許容量)を知っていますか?」
平成22年1月28日 第122号 「「にいがた食の安全・安心基本計画」を改訂しました」
平成22年1月21日 第121号 「ノロウイルスによる食中毒や感染症にご注意ください」
平成22年1月14日 第120号 「食品安全モニターになりませんか?」
平成22年1月7日 第119号 「新年のごあいさつ」
平成21年12月24日 第118号 「ノロウイルスによる食中毒が発生しました」
平成21年12月17日 第117号 「腸管出血性大腸菌による食中毒が発生しました」
平成21年12月10日 第116号 「竹串などから2-クロロエタノールが検出され関連商品の自主回収が行われています。」
平成21年12月3日 第115号 「賞味期限と消費期限の違いを知っていますか?」
平成21年11月26日 第114号 「ノロウイルス情報をご覧ください」
平成21年11月19日 第113号 「毒きのこ「コレラタケ」による食中毒に注意しましょう!」
平成21年11月12日 第112号 「フグによる食中毒が発生しました」
平成21年11月5日 第111号 「使用できる食品添加物を整理するため、販売実態について調査をしています」
平成21年10月29日 第110号 「にいがた食の安全・安心フォーラム2009〜食の安全・安心と消費者庁の取り組み〜」
平成21年10月22日 第109号 「しっかり手洗いしてますか?」
平成21年10月15日 第108号 「ノロウイルス食中毒にご注意ください。」
平成21年10月8日 第107号 「きのこ情報を掲載しています」
平成21年10月1日 第106号 「黄色ブドウ球菌による食中毒が発生しました」
平成21年9月17日 第105号 「腸管出血性大腸菌O157による食中毒事件が散発しています」
平成21年9月10日 第104号 「アニサキスによる食中毒が発生しました」
平成21年9月3日 第103号 「ナラタケモドキに注意!」
平成21年8月27日 第102号 「食物アレルギーを知っていますか?」
平成21年8月20日 第101号 「「ソラニン類」による食中毒に注意しましょう!」
平成21年8月13日 第100号 「「海の有毒生物」をどれくらい知っていますか?」
平成21年8月6日 第99号 「「病因物質不明の有症事例」が全国で続発しています!」
平成21年7月30日 第98号 「暑い季節は「かび」にも注意しましょう!」
平成21年7月23日 第97号 「にいがた減塩ルネサンス料理コンクールが開催されています」
平成21年7月16日 第96号 「カンピロバクターによる食中毒が発生しました。」
平成21年7月9日 第95号 「ペットボトルの飲み残しに気をつけましょう!」
平成21年7月2日 第94号 「平成20年度新潟県食品衛生監視指導計画実施結果を公開しました。」
平成21年6月25日 第93号 「腸炎ビブリオ情報をご覧ください。」
平成21年6月18日 第92号 「野菜などの残留農薬検査を行っています」
平成21年6月11日 第91号 「食中毒予防の三原則」
平成21年6月4日 第90号 「これからの時季は、腸炎ビブリオによる食中毒に注意!!」
平成21年5月28日 第89号 「アジサイによる食中毒に注意しましょう!」
平成21年5月21日 第88号 「食中毒を防ぐ食品の買い方・食べ方〜魚介類・肉類・卵〜
平成21年5月14日 第87号 「梅雨どきの食品衛生〜カビ対策のツボ〜」
平成21年4月30日 第86号 「フグによる食中毒にご注意ください」
平成21年4月23日 第85号 にいがた食の安全・安心基本計画改訂(案)について意見を募集しています。
平成21年4月16日 第84号 「O157による食中毒が発生しました」
平成21年4月9日 第83号 「家庭でできる衛生管理〜お弁当をつくるとき」
平成21年4月2日 第82号 「「平成21年度新潟県食品衛生監視指導計画」を作成しました。」
平成21年3月26日 第81号 「イヌサフランによる食中毒にご注意ください。」
平成21年3月19日 第80号 「始めます!携帯版メルマガ「にいがた食の安全・安心通信]」
平成21年3月12日 第79号 「平成21年度 食品表示ウォッチャー募集中!」
平成21年3月5日 第78号 「カンピロバクター食中毒にご注意!」
平成21年2月26日 第77号 「遺伝子組み換え食品とは?」
平成21年2月19日 第76号 「サルモネラによる食中毒とは?」
平成21年2月12日 第75号 「脱酸素剤を知っていますか?」
平成21年2月5日 第74号 「新潟県食品衛生監視指導計画(案)について意見を募集しています」
平成21年1月29日 第73号 「フグによる食中毒が発生しました。」
平成21年1月22日 第72号 「ノロウイルスによる食中毒に注意しよう!」
平成21年1月15日 第71号 「食品安全モニターになりませんか?」
平成21年1月8日 第70号 「食品衛生関係条例等の一部改正しました。」
平成21年1月1日 第69号 「新年のごあいさつ」
平成20年12月25日 第68号 「食品の窒息事故に気をつけましょう!」
平成20年12月18日 第67号 「TDI(耐容一日摂取量)とは?」
平成20年12月11日 第66号 「食中毒発生注意報を発令しました」
平成20年12月4日 第65号 「防ごう!ノロウイルス食中毒」を作成しました。
平成20年11月27日 第64号 「DVD:よくわかる!食品安全委員会」
平成20年11月20日 第63号 「DVD:気になる食品添加物」
平成20年11月14日 第62号 「食品の保管方法にご注意ください」
平成20年10月30日 第61号 「毒キノコ食中毒発生注意報」
平成20年10年16日 第60号 「ノロウイルスによる食中毒にご注意ください!」
平成20年10月2日 第59号 「事故米穀の不正流通問題について」
平成20年9月17日 第58号 「毒キノコによる食中毒にご注意ください。」
平成20年9月4日 第57号 「赤痢による食中毒が発生しました」
平成20年8月21日 第56号 「大量調理施設衛生管理マニュアルが改正されました」
平成20年8月7日 第55号 「腸炎ビブリオに注意」
平成20年7月24日 第54号 「にいがた食の安全・安心フォーラム2008」
平成20年7月10日 第53号 「ちびっこフードパトロール隊」
平成20年6月26日 第52号 「エビ、カニのアレルギー表示について」
平成20年6月12日 第51号 「国産の畜産物の安定供給について」
平成20年5月29日 第50号 「OSEN」
平成20年5月15日 第49号 「空豆に中国の食を思う」
平成20年5月1日 第48号 「食品表示監視員協議会が発足しました」
平成20年4月18日 第47号 「異物混入事件が散発しています」
平成20年4月4日 第46号 「にいがた食の安全・安心審議委員を募集します。」
消費者農家食品営業者漁師専門家1専門家2行政関係者

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
食の安全・安心推進係 ※あるいは、下記お問い合わせまで…
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る